オーナー様が金メダルを獲得されました!
- 更新日:2013年10月23日
- カテゴリ:暮らし方
こんにちは
杵築リゾートのオーナー様、U様が、
『第13回全國障害者スポーツ大會』にて、
なんと金メダルを獲得されました!!
おめでとうございます!!
私、びっくりしまして、そのことを教えていただいたオーナー様T様とU様の練習場所におじゃましてきました!!
U様は普段、杵築市內にある、杵築市文化體育館內のトレーニング室でお仕事をされながら練習されております。
(真ん中がU様 右がT様です)
ドンコ:この度はおめでとうございます!!
U様:ありがとうございます。
ドンコ:今回の大會のことを教えていただいて良いですか?
U様:良いですよ。
2013年10月12日(土)~14日(祝)に、東京都調布にある
味の素スタジアムで開かれました。
參加競技は ジャベリックスロー(やり投げ)で、
障害區分 04、年齢區分 2部 です。
ちなみに、今回の大會で使用された槍がこちらです。
ロケットみたいですが、まっすぐ飛ばすのにものすごいテクニックがいるんですよ
U様は週3回、1日4時間(水泳2時間、グラウンド練習?筋トレ2時間)の
練習を続けているそうです。すごいですよね。
その結果、今回の金メダルをとった記録がなんと、
日本新記録(38m86cm)
をたたきだしたそうで、またまた驚かされました!
私、日本記録を保持されている方とお話するの初めてです
さて、38m86cmとはどれくらいなのか。
寫真をとりましたのでご覧下さい
わかりますかね?
左にU様、右端にT様が立たれています。
というか私の撮影が下手ですね、すみません
別の角度からだと、
奧のT様が立たれている場所が38m86cm地點です。
いや~、どうやったらあんなに飛ぶんでしょう
本當にすごいです
ちなみに、U様は2000年に関東からお越しになられました。
ですので、今年でリゾートでのご生活は13年目となります。
2007年に病気が発覚し、2011年よりこの競技を始められたそうです。
ドンコ:2011年からですか……。
えっ!?
ということは競技を始められて2年で日本記録をだされたのですか!?
U様:そうですね。
ただ、競技ができるまでにリハビリなどかなり時間がかかりました。
……確かにその通りです。
いきなり競技ができるわけではないですし、競技を始められてからも、ものすごく厳しいトレーニングをされた結果が今回の記録ということですね。
……さて、それではいよいよ
ドンコ:金メダルを見せてもらってもよろしいですか?
U様:はい、どうぞ。
うおおおお……
金メダル、生まれて初めて生で見ました。
ありがとうございます!
大分県代表のユニフォームと金メダル、かっこ良いです!!
U様の次の目標は、2020年東京パラリンピックに出場されることです!
病気の治療の関係で、今から5年後には車椅子になられるため、
今から上半身を鍛えているんですよ、とお話いただきました。
ぜひ、出場して欲しいです!!
杵築から世界の舞臺への挑戦を続けるU様を、皆様もご一緒に応援していきましょう!!
U様、取材を受けていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します!!
【告知】
2013年11月16日(土) 杵築リゾート內コミュニティセンター
14:00~16:00 あおぞらの會 にて
U様にご講演いただきます!
ぜひ、ご參加下さいませ!
寫真撮影:2013年10月
杵築リゾート資料請求はこちら