このリゾートのメニューを見る
全區畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
ピーヒャラ?ピーヒャラ? ドン! ドン! ドン!! ピーヒャラ?ピーヒャラ? 2009年1月7日撮影 いや~、風情ある音色が聞こえてきます。 こんにちは、ドンコです。 今回は1月の杵築のお祭りの紹介をしたいと思います! 正月は毎日飲んで飲まれたドンコでしたが、1月7日、そんな時に最高のお祭り『七草粥祭』がありました☆ ちょうど休日とも重なり、タイミングはバッチリです? 2009年1月7日撮影 2009年1月1日にOPENした大衆演劇場『きつき衆楽観』前での七草粥の振る舞いです? 2009年1月7日撮影 おいしそう~☆ 2009年1月7日撮影 ではでは、早速ドンコもいただきます? 2009年1月7日撮影 器が竹ですよ?オシャレですねー。 粥の中に漬物をたくさんいれて、味を調整っと… … … …美味い! これはぺロッといけますネ? やー、來て良かったです。 お祭りに參加されて粥をお配りしているリゾートのオーナー様や、純粋にお祭りを楽しみにこられたオーナー様達ともお會いしました? みなさん楽しそうでしたねー。 テレビの取材もあったんですよ☆ 2009年1月7日撮影 夕方楽しみにテレビを見ましたがドンコは映らず… でも、オーナー様がアップでかっこよく映っていました? 七草粥祭、來年も楽しみにしています☆ さて、日付は変わって1月17日、杵築のJA柑橘センターにて『きつきみかん祭』が開かれました。 先輩のシラスさんとお晝の時間に少し様子を… 2009年1月17日撮影 うはー! ものすごいお客さんの數です!! メインはみかんの品評會のようですが、舞臺に出店に餅つきに?といろんな催し物がありますねー☆ 大分名物かぼすの人気キャラクターもPRに來ていました!! 2009年1月17日撮影 (このデコポン、高価でしたー。) (JAの職員さんたちの餅つき) 2009年1月17日撮影 2009年1月17日撮影 活気があるなーと思いつつ見回っていると、『こんにちは』とオーナー様。 あ、どうもお世話になっております☆ すごい盛況ですね~。ペラペラ―(省略) それでは、失禮いたします(ペコリ) やっぱり、オーナー様も來られてるんだなーとふと舞臺を見ると… あー!司會の方、オーナー様だ!! 2009年1月17日撮影 しかも、ものすごく進行お上手です!! 次はどんな方が出るのかな? わー、わー、パチパチパチ―。 …ええー!? 2009年1月17日撮影 またまた、オーナー様です!! プロの演歌歌手もこられる舞臺で杵築リゾートのオーナー様が熱唱です!! ホントにお上手で綺麗な歌聲ですねー? 2009年1月17日撮影 ドンコは見れませんでしたが、リゾートの奧様たちで組織された舞踴グループ『浜っ子』の舞踴です? 杵築市內の施設や、リゾートの盆踴りでも活動されているんですよ☆ いやー、ホント良かったです?? 2009年1月17日撮影 たくさんのオーナー様が參加されていたきつきみかん祭でした? これまた、來年も楽しみです☆ いかがでしたでしょうか?1月の杵築のお祭り模様は☆ 皆様にも1月の杵築をぜひ堪能して頂きたいです!! お待ちしていますね? ずいぶんと長くなりましたが今回はこのあたりで… それでは? (寫真撮影日:七草粥祭紹介記事內寫真2009年1月7日撮影 杵築みかん祭紹介記事內寫真2009年1月17日撮影)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現在、ピックアップ物件はありません。
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ