皆さまこんにちは!愛媛県の遊撃部隊?石垣です。
‥少しだけタッチを変えてみました。
相変わらず時間があるときはあちらこちらに出かけては
四國?瀬戸內(nèi)の色々なものに觸れるようにしております。
さて今回は、愛媛県のお隣、広島県?呉市へと出かけた時の事を。
5月某休日、仕事柄平日休みの私にとって
久しぶりに娘たちと一緒に過ごす時間が出來た日、
私がかねてより是非見てみたいと思っていた
あの場所へ連れて行ってみました。
松山市?松山観光港より船で広島県?呉市へと向かいます。
松山~呉 間、約50Kmの航路をフェリーですとおよそ2時間、
高速船(車は不可)の『スーパージェット』だと
1時間かかりません!(54分?2014年5月18日調(diào)べ)
旅客船としては驚異的な速さです。
あっという間に広島県?呉港に到著です。
到著して真っ先に目に飛び込んでくるのが‥
その巨大な姿に『気がつかなかった』、なんて言い訳は
通用しないくらいのインパクトがあります。
海上自衛(wèi)隊呉史料館?通稱『てつのくじら館』の
目玉展示物である潛水艦『あきしお』です。
窓口にて、取材を申し込んだところ
あっさりとOKしてくれました。ありがとうございます。
館內(nèi)は寫真撮影OKですし、入館も無料となっております。
『館內(nèi)』はもちろん『艦內(nèi)』も見學(xué)OK
大人も子どもも楽しめます。
中にはなかなか物々しい展示物もございます。
‥機(jī)雷なんて嫌いよ!寫真は割愛させて頂きます。
艦內(nèi)はサブマリナーOBの方々が優(yōu)しく丁寧に案內(nèi)?説明をしてくれます。
私もいくつかミーハーな質(zhì)問をぶつけて見たら、
『ハハハ!それは映畫と漫畫の見すぎだね~!実際はね‥』
と優(yōu)しく分りやすく教えてくれました。
大自然の中での田舎暮らし?里山暮らしを楽しむと同時に
こんな體験もできる愛媛県?伊方町?佐田岬にて
皆さまのお越しをお待ち致しております。

(悪戯でやってるわけではありません!こんな體験も出來ちゃうのです!)