このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
6年前より、當リゾートに移住されたGさんのお宅にお伺いしました。今日は、お天気も良く、お庭で丸太から冬用の薪の準備を始めたばかりです。薪ストーブの寸法に合った長さに木を切ります。この薪の狀態(tài)は“玉”と言われているようです。 “玉”の狀態(tài)の木を斧でひとつひとつ、程よい火加減となる大きさに割って、ようやく“薪”となります。そして積んで乾燥させます。ちょっと太り気味だったご主人も今はベスト狀態(tài)の體重とか、健康増進も兼ねて薪割り、薪作りはご主人の仕事となっているそうです。 上の寫真:窓下に積まれている薪で約2ヶ月分とのこと、下寫真:薪で約2冬分(裏表一列)、今年の冬は11月~4月までの約6ヶ月間薪ストーブを使用し、ご自身で用意した物以外に約5萬円(トラック2臺分)薪を購入し、冬の暖房臺は5萬円ですんだそうです。健康増進、節(jié)約、一石二鳥のスローナー暮らしを楽しんでされています。 □上記寫真は鹿部リゾート內にて 平成22年5月撮影□
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ