愛媛の自然や科學技術を楽しみながら學ぶ「愛媛県総合科學博物館」
- 更新日:2014年04月07日
- カテゴリ:暮らし方
松山自動車道のいよ西條インターを降りてすぐ近くにある愛媛県総合科學博物館。
「県民に科學技術に関する正しい理解を深めるための學習機會を提供して、
科學技術に裏付けされた創造的風土の醸成を図る」という、
少し難しい目的(笑)でつくられた博物館ですが…
科學技術に裏付けされた創造的風土の醸成を図る」という、
少し難しい目的(笑)でつくられた博物館ですが…
実は子どもから大人まで存分に楽しめる、とても興味深い施設です。
展示室は階ごとに自然館、科學技術館、産業館で構成されています。
自然館では宇宙?地球?愛媛のゾーンに、科學技術館では素?生?伝?動のゾーン、
産業館は伝統産業?愛媛の基幹産業のゾーンにわかれ、
それぞれ展示物や説明文、映像、音聲などが充実し、
誰にでもわかりやすいようにと工夫された展示がされています。
産業館は伝統産業?愛媛の基幹産業のゾーンにわかれ、
それぞれ展示物や説明文、映像、音聲などが充実し、
誰にでもわかりやすいようにと工夫された展示がされています。
それと、“展示物にふれないでください”という博物館も多い中、
ここは実際にさわったり體験したりできるものがとても多いのも特徴です。
ここは実際にさわったり體験したりできるものがとても多いのも特徴です。
なかなか難しい內容になりがちな科學技術館では、
物理の法則をわかりやすく理解できる木製のおもちゃや、
電気や磁気を実際に體験できる機械で実験してみることもでき、
気がついたらあっという間に時間が経っていたということも珍しくありません。

物理の法則をわかりやすく理解できる木製のおもちゃや、
電気や磁気を実際に體験できる機械で実験してみることもでき、
気がついたらあっという間に時間が経っていたということも珍しくありません。

世界最大級、直徑30mのドームスクリーンを持つプラネタリウムも必見ですね。
全天周デジタル映像投影システムを導入し、
約65萬個の恒星を投影することが可能。
約65萬個の恒星を投影することが可能。
まるで宇宙空間に飛び出したかのような體験ができるということです。
宇宙をテーマにした豊富な番組プログラムもかなり興味深い內容になっています。
「學ぶ楽しさ」を感じられる博物館です。
愛媛県新居浜市?『愛媛県総合科學博物館』
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約130km?車で約2時間30分
※寫真は愛媛県の観光情報サイト いよ観ネットより使用の承諾を頂いております。
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約130km?車で約2時間30分
※寫真は愛媛県の観光情報サイト いよ観ネットより使用の承諾を頂いております。