野生の『鹿』に出會える『鹿島公園』
- 更新日:2013年11月21日
- カテゴリ:暮らし方
皆さまこんにちは!佐田岬リゾートの石垣です。
突然ですが、最近『野生動物』に出會った事はありますか?
松山市?北條の海岸から程近い『鹿島公園』では
野生の『鹿』に出會う事が出來ます。

鹿島は、北條の西方海上400mに浮かぶ周囲1.5km、標高113.8mの小島です。
春は桜と新緑、夏は海水浴、そして冬の釣りと、四季を通して楽しめる場所です。
という事で早速行って參りました。
お晝過ぎに出かけたので思いっきり『逆光』で真っ黒な寫真になってしまいましたが‥。

島までは400mという距離しかないので、船で渡るのもあっという間です。
料金も大人で往復200円です。

島について少し歩くと山頂まで続く登山道が現れます。
ここへ入っていくとお目當ての鹿さんに會えるとあって
娘たちは大はしゃぎです。

ですが、‥山へ入って數分経っても一頭も現れません。
奈良公園の様にいたる所にいると言う訳ではなさそうです。
それもそのはずです。鹿島の鹿は、『ニホンジカ』の中でも
臆病で警戒心が強く、人に慣れにくい性格の『キュウシュウジカ』という種だそうです。

しかし、ここまで來て一頭も見ずに帰る訳にはいきません。
一生懸命目を凝らして山の中を登っていくと‥
いました!鹿です。群れをなしています!
わかりますか?左上に3頭ほど寫っております。
寫真には収まりきりませんでしたが実際にはもっといます。

アップにするとこんな感じです。じっとこっちを見てます。
なんとも可愛らしい表情です。

娘たちは一目散に鹿に駆け寄って行こうとしますが、
鹿さんたちはあっという間に森の中へと隠れてしまいました。

登る途中何度も鹿さんとの遭遇を繰り返しながら
頂上へ到著するとそこからの眺めは、西には瀬戸內海に浮かぶ島々を
東には四國の山々を一望出來る展望臺があり、
それまでの疲れを忘れさせてくれます。


少し足をのばしてみれば、多くの雄大な四國の自然に觸れられる
四國?愛媛県?佐田岬にて皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。

突然ですが、最近『野生動物』に出會った事はありますか?
松山市?北條の海岸から程近い『鹿島公園』では
野生の『鹿』に出會う事が出來ます。

鹿島は、北條の西方海上400mに浮かぶ周囲1.5km、標高113.8mの小島です。
春は桜と新緑、夏は海水浴、そして冬の釣りと、四季を通して楽しめる場所です。
という事で早速行って參りました。
お晝過ぎに出かけたので思いっきり『逆光』で真っ黒な寫真になってしまいましたが‥。

島までは400mという距離しかないので、船で渡るのもあっという間です。
料金も大人で往復200円です。

島について少し歩くと山頂まで続く登山道が現れます。
ここへ入っていくとお目當ての鹿さんに會えるとあって
娘たちは大はしゃぎです。

ですが、‥山へ入って數分経っても一頭も現れません。
奈良公園の様にいたる所にいると言う訳ではなさそうです。
それもそのはずです。鹿島の鹿は、『ニホンジカ』の中でも
臆病で警戒心が強く、人に慣れにくい性格の『キュウシュウジカ』という種だそうです。

しかし、ここまで來て一頭も見ずに帰る訳にはいきません。
一生懸命目を凝らして山の中を登っていくと‥
いました!鹿です。群れをなしています!
わかりますか?左上に3頭ほど寫っております。
寫真には収まりきりませんでしたが実際にはもっといます。

アップにするとこんな感じです。じっとこっちを見てます。
なんとも可愛らしい表情です。

娘たちは一目散に鹿に駆け寄って行こうとしますが、
鹿さんたちはあっという間に森の中へと隠れてしまいました。

登る途中何度も鹿さんとの遭遇を繰り返しながら
頂上へ到著するとそこからの眺めは、西には瀬戸內海に浮かぶ島々を
東には四國の山々を一望出來る展望臺があり、
それまでの疲れを忘れさせてくれます。


少し足をのばしてみれば、多くの雄大な四國の自然に觸れられる
四國?愛媛県?佐田岬にて皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。

愛媛県?松山市北條?鹿島公園にて
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより車で約99㎞?車で約2時間20分
寫真は平成25年10月撮影
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより車で約99㎞?車で約2時間20分
寫真は平成25年10月撮影