このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
【初秋】廃校を活用しての手づくりイベント
今は廃校となっている小學校の校舎とグラウンドを利用した
【初秋】100年前の洋館が1日限り公開
函館港を望む坂の上に建つ舊ロシア領事館が、
【初秋】駒ヶ岳を眺めながら手軽に焼肉を
鹿部の隣、函館市內からは車で1時間程度で行ける森町の道の駅
【初秋】心地よい海風に吹かれて手づくり市見物
9月の晴れた週末、函館灣に面した金森赤レンガ倉庫の屋內と屋外広場にて
【初秋】伝統食品と焼きそばとの新しい出會い?
函館最大級の食のイベント「はこだてグルメサーカス」
【夏】競技場のトラックにペットボトルロケットが飛ぶ
函館市文化?スポーツ振興財団が主催する年に一度のおまつり
【夏】函館から海岸沿いを西に進んで……
今回は少しだけ函館を飛び出して、
【夏】街の中心部で本格ビアガーデン
函館駅前の大門地區にて、
【夏】元町公園で世界の音楽と料理を
今年で6回目となる音楽と舞踴の祭典「はこだて國際民俗蕓術祭」が8月5日から10日まで函館の元町公園にて開催されました。
【夏】青森ねぶたが函館に登場
8月1日から開催された「函館港まつり」に、
次の便りへ
前の便りへ
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ