このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
【雪原は????氷原】大沼は真冬日。
白鳥臺セバット、アイヌ語で狹まった所をいいます。大沼湖と小沼湖の接點の所です。例年、渡り鳥で賑わうところで全國的に知られています。
【雪????除雪】
冬が來るとが、除雪みたいなところがあり、よくお客様に聞かれるのが雪の深さです。除雪のルールをお伝えします。
【北海道紀行】みんなのシンボル函館山。
山に行った回數を數えてみると、何回も行っていない。毎日、朝みて、夜、山の燈りを探す。函館山はすごく身近な山となっています。
【雪のコース...】
ここ鹿部の現在の積雪は約10cm、気溫も冬らしく最高気溫が4度前後、鹿部の冬はいろんな意味でいいかもしれません。
【函館本線鹿部旅】JR鹿部駅に到著。
とうとう鹿部駅に到著、無人駅です。でもこの駅舎、なんと風情があります。結構、ドラマ撮影に使用されたりしています。集會所的な役割もあるようでいつも住民の方々に綺麗に保たれています。
【北海道に住む】冬道運転はゆっくりと楽しみながら
毎年1月に冬道運転安全講習會が鹿部の飛行場『エアーフライトジャパン』で開催されます。結構、當リゾートにお住まいの方が參加され、冬道運転を體験し、運転に自信を持たれているようです。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も北海道の魅力、鹿部での生活情報など発信していきますのでお付き合いの程、よろしくお願い致します。
次の便りへ
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ