古くから日本で愛されている漆器。
漆器といえば、木の素地に漆を塗り重ねた工蕓品をイメージしますが、「塗り工房ふじい」(和歌山県海南市)ではその技術(shù)をガラスに応用し、現(xiàn)代の暮らしに合った新しい洋食器を生み出しました。伝統(tǒng)と現(xiàn)代のテクノロジーを融合させ、挑戦を続ける藤井嘉彥(よしひこ)さんにお話を伺いました。
an.D 目次
vol.84 2021

塗り工房ふじい
漆(うるし)に情熱を込めて
風(fēng)格と期待感を演出する
美しい玄関のある住まい
みんなが笑顔で暮らせる
ひとにやさしい配慮住宅
Presents
冊(cè)子読者限定!プレゼント企畫もあります。









![[あなたと描くリブスタイルデザイン情報(bào)誌 and.y] and.y 冊(cè)子をお申し込みいただき、冊(cè)子內(nèi)の限定プレゼント企畫にぜひご応募ください!冊(cè)子を申し込む](/tryie/and/common/images/bnr/bnr_pre.jpg)


