カテゴリートップ カテゴリートップ

環(huán)境配慮型商品/事例

大和ハウス工業(yè) 三重工場(chǎng)(三重県三重郡菰野町)地域の方と行う生物多様性保全活動(dòng)

地域の方と行う生物多様性保全活動(dòng)

大和ハウス工業(yè)三重工場(chǎng)では、敷地內(nèi)にある調(diào)整池において2012年から年に2回、地域の皆さまとともに生き物の生態(tài)調(diào)査や、池干しなどを行っています。

1. 経緯

大和ハウス工業(yè)三重工場(chǎng)の敷地內(nèi)には、雨水を貯めておく大きな調(diào)整池があります(約6000㎡)。調(diào)整池の水質(zhì)は毎年調(diào)査しているのですが、2011年の水質(zhì)調(diào)査で、水質(zhì)が悪化していることが判明しました。工場(chǎng)の排水が流入している訳ではないので、どのようにしたら根本的な解決になるのかと考えあぐね、三重工場(chǎng)の浄化槽のお取引先である東産業(yè)に相談したところ、生物の保全活動(dòng)に取り組まれている方がおられ、池干し(池の水を全部抜いて池底を天日で乾かす手法)を提案頂きました。そこで翌2012年に、社員60人が參加し、初の池干しを?qū)g施。このことがきっかけとなり、三重県と當(dāng)社、東産業(yè)、NPOちょっと自然の4者で「みえ生物多様性パートナーシップ協(xié)定」を締結(jié)、地域の方々にもご參加いただく恒例のいきもの観察會(huì)に発展しました。

大和ハウス 三重工場(chǎng)/調(diào)整池

大和ハウス工業(yè) 三重工場(chǎng)/調(diào)整池

■大和ハウス工業(yè) 三重工場(chǎng)

生産商品
戸建住宅、賃貸住宅の部材製造
所在地
三重県三重郡菰野町大字竹成字高原3997番地の1
認(rèn)証
ISO9001、ISO14001の認(rèn)証を取得。
工場(chǎng)見學(xué)
「TRY家Chubu(トライエ?中部)」(予約制
ブログ
生物多様性保全活動(dòng)紹介

2. 生物多様性調(diào)査(2012~)

魚道
調(diào)整池と下流の水域の間に設(shè)置された魚のための階段狀の道。小さい魚でも上っていける。

2012年に初めて行った池干しでは、外來種であるフナやコイ、アメリカザリガニなどが約1000匹も見つかり、ヘドロも膝の高さまで溜まっていました。これらを除去し、池底も天日で乾かすことで水質(zhì)が改善。その後の活動(dòng)では魚道を設(shè)置し、年に2回、調(diào)整池とその周辺に生息する生物の調(diào)査を行い、生態(tài)系のモニタリングを?qū)g施しています。また、池干しも継続し、水質(zhì)維持を図っています。

■2012年に実施した池干しの様子

ヘドロが膝までたまっていた。

外來種を大量に捕獲。

貴重種の「イシガイ」も同時(shí)に発見。

■2019年に実施したいきもの観察會(huì)の様子

NPOちょっと自然の榊枝さんと植村さんを中心に、いきもの観察會(huì)をスタート。いろんな生き物を見つけては嬉しそうにバケツに入れる子どもたち。大人も童心に返り、一生懸命生き物を探しました。「あと10分で終了です」の聲に「えー!!」と殘念そうな聲を上げる姿に、本當(dāng)に楽しんでいる様子がうかがえました。
捕まえた生き物は種類ごとに分類され、植村さんが丁寧に解説してくれました。在來種や外來種といった難しい言葉や、生態(tài)系についても學(xué)習(xí)しました。普段は蟲や魚などと觸れ合わない子どもたちも興味津々で聞き入っていました。

開催日
2019年10月
參加人數(shù)
大人16名/子ども16名
スケジュール
  9:30  事前説明
10:00  魚とり開始
11:00  捕獲した生き物の解説
12:00  ビオトープで蟲捕り(希望者のみ)
13:00  解散

1. いきもの観察會(huì)へ出発!

2. 捕まえた生き物についてその場(chǎng)で質(zhì)問

3. 捕獲した生き物を分類

4. 生き物の説明を熱心に聞く子どもたち

5. 生き物クイズに挑戦

6. 工場(chǎng)のビオトープで蟲捕りも

7. 調(diào)査終了後は生き物を元の住処へ放流

いきもの観察會(huì)結(jié)果>
見つかった生き物のほとんどが在來種で、外來種はアメリカザリガニ2匹とタイワンシジミのみという結(jié)果となりました。工場(chǎng)の敷地內(nèi)は、外來種が持ち込まれにくく、生態(tài)系が維持しやすい貴重な環(huán)境となっています。
捕まえた生き物の一部をご紹介します。

ドジョウ
口のまわりに生えたヒゲを使って泥の中から餌を探す。魚では珍しくオナラをする。

スジエビ
肉食性が強(qiáng)く、仲間をも襲うが、外來種の卵や生物の死骸を食べるため「水の中のお掃除屋さん」の役割もある。

コオニヤンマ(ヤゴ)
トンボの幼蟲。下あごを伸ばし、離れた場(chǎng)所にいる蟲を捕食する。

アサギマダラ
幼蟲時(shí)代に毒性のある葉を食べて育ち、成蟲になっても毒を體內(nèi)に保有。捕食されると毒で攻撃し、吐き出させる。

3. 地域の方との協(xié)働

生物多様性調(diào)査報(bào)告書

みえ生物多様性パートナーシップ協(xié)定締結(jié)式
左から、
三重県知事 鈴木 英敬様
(株)東産業(yè) 代表取締役社長(zhǎng) 木室 浩一様
大和ハウス工業(yè)(株)三重工場(chǎng) 工場(chǎng)長(zhǎng) 大場(chǎng) 善浩
NPOちょっと自然 理事長(zhǎng) 榊??枝 正史様

當(dāng)初、いきもの観察會(huì)は社員とその家族を?qū)澫螭藢g施していましたが、地域の子どもたちにも見てもらいたいとの思いから、2015年からは近隣の小學(xué)生とその保護(hù)者の方も一緒に観察を行っています。今では募集開始から30分で定員の20組に達(dá)するほどの人気イベントになっています。
活動(dòng)の記録は「生物多様性調(diào)査報(bào)告書」やパネルとしてまとめ、三重県や菰野町、三重県環(huán)境學(xué)習(xí)情報(bào)センターなどに提供し、展示していただいています。
これらの活動(dòng)を続けるうちに、多様なステークホルダーの方々とつながりを持つようになり、2017年に「みえ生物多様性パートナーシップ協(xié)定」を締結(jié)し、このパートナーシップ協(xié)定の締結(jié)をきっかけに、活動(dòng)拠點(diǎn)も広がっています。今後は工場(chǎng)の外にも目を向け、三重県全土の生物多様性の保全と、さらなるイベントの充実を考えています。

4. 參加者の聲

子どもたちの聲

  • ?魚を捕ったりしたのは初めてだったけど、たくさん捕まえたり觸ったりできたのが面白かった。(小3男の子)
  • ?楽しかった、エビに觸れた!(小1女の子)
  • ?カニ、ザリガニがデカかった。またやってみたい!(小3男の子)

保護(hù)者の聲

  • ?いつもは怖がって逃げ回っている子どもが、自分から魚を捕まえに行っている姿に驚きました。(女性)
  • ?我が家の近所でもこういった遊びをしますが、シマエビがこんなにたくさんいることに驚きました。とてもいい経験になりました。(女性)

5. 関係者の聲

ダイワハウスのような企業(yè)にこのような取り組みをしてもらえるのはとても有り難いです。生物多様性を保全するには人手も資金も必要です。三重県では生物多様性に取り組む活動(dòng)団體と企業(yè)をマッチングさせ、社會(huì)全體で三重県の自然を守ることを目的に「みえ生物多様性パートナーシップ協(xié)定」を推進(jìn)しています。
將來的には、パートナーシップを結(jié)んでいる団體同士で連攜できないかと考えています。ダイワハウスさんには、ぜひ持続的に活動(dòng)していただきたいと思っています。

三重県 農(nóng)林水産部 力久 秀夫様

三重県 農(nóng)林水産部
力久 秀夫様

この調(diào)整池は冬鳥が越冬する貴重な場(chǎng)所です。多い時(shí)には50羽ほどが越冬し、それを狙いオオタカも飛來します。活動(dòng)を開始して以降は、小魚もたくさん増え、それを目當(dāng)てにカワセミも見られます。
ただ、これまでは見られなかったカワウも小魚を狙ってたくさん來るようになりました。カワウは一度に食べる量がとても多いので、調(diào)整池の小魚を全部食べられてしまわないように対策を考えているところです。課題は盡きませんが、これも活動(dòng)の成果だと思っています。
第三者が入りにくく自然を管理しやすいこの場(chǎng)所を、生物多様性保全のモデルケースにして、生物多様性保全の活動(dòng)が広がればいいなと思っています。

東産業(yè) CSV課 兼 NPOちょっと自然 理事長(zhǎng) 榊??枝 正史様

東産業(yè) CSV課 兼 NPOちょっと自然 理事長(zhǎng)
榊??枝 正史様

以前は調(diào)整池の水質(zhì)にしか関心がなく、生き物がいることすら認(rèn)識(shí)がなかったのですが、水質(zhì)の悪化をきっかけに、人との出會(huì)いにも恵まれ、生物多様性保全に舵を切ることになりました。今では調(diào)整池を上から「あ、○○がいるな、○○もいるな」と興味を持って見るようになりました。
この活動(dòng)はリピートで來てくださる地域の方も多いので、もう一歩踏み込んだ活動(dòng)にできないかと検討しています。また、相當(dāng)なお金もかかるので、事業(yè)へのメリットも出るような仕組みを考え、社員が積極的に取り組む持続的な活動(dòng)にしていきたいと考えています。

大和ハウス工業(yè) 三重工場(chǎng)品質(zhì)?環(huán)境管理課 森部 剛次

大和ハウス工業(yè) 三重工場(chǎng)
品質(zhì)?環(huán)境管理課
森部 剛次

サステナビリティ(サイトマップ)

大和ハウス工業(yè)オフィシャルサイトトップ

個(gè)人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報(bào) / 新築?中古一戸建て / 新築?中古マンション)

法人のお客さま

新規(guī)出店?入居(テナント?物流施設(shè)?事業(yè)用地)

その他事業(yè)?サービス

主站蜘蛛池模板: 亚洲人成亚洲人成在线观看| 国产一区二区三区电影| bbbbwwbbbb搡bbbb| 成熟女人特级毛片www免费| 久久综合久久综合九色| 欧美成人高清ww| 人人公开免费超级碰碰碰视频| 老扒的幸福时光| 国产大片黄在线观看| 波多野结衣久久| 在线jyzzjyzz免费视频| 一级做a爰毛片| 无码欧精品亚洲日韩一区| 久久精品日日躁夜夜躁欧美| 欧美在线综合视频| 亚洲精品亚洲人成人网| 相泽亚洲一区中文字幕| 吃女邻居丰满的奶水在线观| 香蕉视频一区二区三区| 国产极品视觉盛宴| 影音先锋成人资源| 国产麻豆精品免费密入口| bt天堂在线www最新版资源在线| 性欧美高清video| 丰满少妇被猛烈高清播放| 日韩在线看片免费人成视频播放| 亚洲中文字幕无码av永久| 欧美日韩国产色| 亚洲精品午夜久久久伊人| 男人天堂网在线| 免费观看大片毛片| 精品无码一区二区三区爱欲九九| 国产一卡二卡≡卡四卡免费乱码 | 国语自产精品视频在线区| jjizz全部免费看片| 尤物网在线视频| 三年片免费高清版| 成人福利app| 中文字幕一区二区日产乱码| 无码不卡中文字幕av| 久久久久久久性|