お試しデュアルワーク(鹿部町?左近様 最終回)
- 更新日:2020年03月21日
- カテゴリ:暮らし方
◇2週間の滯在で感じたこと
○道南地方での冬季滯在について
道北地方での冬季滯在は過去にしたことがあるのですが、
鹿部町などが屬する道南地方の滯在は初めてでした。
なので、準備をする際は
「北海道にしては寒くない」とは聞いていましたが、
「関東の真冬と変わらないのでは?」と思い準備をしました。
が、移動は車で行先もほぼ室內でしたので、正直暑いくらいでした。
靴だけはちゃんと冬靴が必要とは思いましたが…
なので、過剰に防寒裝備をする必要は本當にないなぁと感じました。
○四季を感じるにはもってこいの土地。
リゾート地區は落葉樹が大半を占めてそうなので、
冬場は閑散としてしまっていましたが、初夏~夏にかけては
青々とした緑でおおわれて、また見たことのない景色になるのでしょう。
滯在期間中でも季節の変化を感じることができました。
滯在先には裏手にバーベキュースペースがあるのですが、
積雪の変化がはっきり見えて、季節の変わり方が身近に感じられました。

3月4日撮影

3月12日撮影
また、紅葉の時期は涙が出るほど美しいとのことです。
そんなことを聞いてしまうと、頻繁に來たくなりますね。
晴れている日の北海道駒ヶ岳も綺麗です。
出來澗漁港からの風景もよいですが、
ぐるりと麓を一周するとまた違う表情が見れて楽しいですよ。

北海道駒ヶ岳
自然に囲まれつつ、地域と觸れ合いつつ。
ということがこの2週間でできたのかな、と感じています。
時間を作って、またふれあいに來たいと思います。
ありがとうございました。
寫真撮影:2020年3月
鹿部町?左近様 初回
鹿部町?左近様 2回目
鹿部町?左近様 3回目
鹿部町?左近様 4回目
鹿部町?左近様 5回目







