うちわ作りを體験しました!
- 更新日:2022年06月16日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
皆様こんにちは!
白石市にある壽丸屋敷で白石和紙を使ったうちわ作り體験をしました。
白石市にある壽丸屋敷で白石和紙を使ったうちわ作り體験をしました。

歴史を感じる建物です。
白石和紙を使った小物や和紙の販売もしています。

和紙でできた甲冑が期間限定で展示されていました。
全て和紙です。

和紙の製造過程が寫真で展示されています。
今は白石和紙は「蔵富人」が継承されています。

好きな和紙を選び、どのように張り付けるか考えます。
糊で張り付けていきます。
のりが乾くまで時(shí)間がかかりました。

シェアサロンに展示していますので、お手に取ってみてください。
白石和紙のうちわワークショップを企畫中です。
和紙の歴史や制作工程もお聞きいただけるチャンスです。
その時(shí)は、ご參加ください。
※撮影は令和4年6月
シェアサロンより壽丸屋敷まで約22㎞
シェアサロンより壽丸屋敷まで約22㎞









