このリゾートのメニューを見る
全區畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
來たる12月5日『赤い阿蘇 激辛道場』開催日。 仕事という名目で門前町へ出掛けた3人。 本日は何とも異様な天気で、これからの僕たちのお腹の様子を現すかの空模様。 先陣を切って歩く丸井さんの後ろをトコトコと重い足取りの谷口君。 『まずは、お腹が減ったから高菜炒飯が食べた いな』と丸井さん。自由人の自由な発言で、なんといきなり“辛さ段位 四段”の高菜炒飯から食べることに決定。 ちなみにこの辛さ段位とは、辛さのレベルを五段階で現した數値で、數値が高ければ高いほど辛いということ。 道場破り その1
~Good Wood Dining~ お店紹介⇒http://www.asonmon.com/annai/goodwood/index.html
店前にはドラム缶が????!?なんでドラム缶??
まあ、とりあえず店の中へ。お店の中は一転、大人の空間を漂わせ、イケメンの店主さんが出迎えてくれました??欷〔膜颍希摔筏祈敜?、早速激辛メニューを注文。 こちらの激辛メニューは『ウマ辛』と『激辛高菜炒飯』の2點。お店の雰囲気に慕っていると、直ぐに『ウマ辛』が登場。 ウマ辛 前データでは“辛さ段位 三段”という事で、初戦にしてはちょうど良い相手でしょう。見た目はそんなに辛そうではないけれど???。 とりあえず、『いただきまーす??!』 “サクッ ジュワーーー”っと 『これはウマぃ????????????????』『??????????????って辛ぁぁぁ?。 ?br /> 後から來る辛さが絶妙に癖になるおいしさ!とにかく唐揚げで一番重要な揚げ加減が抜群で 外はサクっと、中ジューシーでした。 はてさて、関西人の二人はどんなものか?? まあ、仲良さそうに食べてます。 寫真に出てくるのはおじさんばかりで?????。 お店の雰囲気には全く似合わない絵柄です。 ところで、お二人のご感想は?????? “バッチ、グー?。?rdquo; ちょっと古いリアクションですが、二人の口にも美味しかったのがとても分かりました。 ちょうど、『ウマ辛』を食べ終わった頃、“辛さ段位 四段”の『激辛高菜炒飯』が登場。 激辛高菜炒飯 これまた、見た目はそんなに辛そうではないけれど????。 とりあえず、『いただきまーす??!』 かなり、お腹が空いていたのか、激辛炒飯にがっつく二人。 『これは美味い?。 护润绀工蓼椁胜い袱丹筮_。 少しした所で箸が止まったのは、 谷口君の方でした???。 あまりの美味さに辛いのを忘れていたのか、谷口君12月の時期には考えられない程の大量の汗! 谷口君が汗を拭っている間に、大皿に手をつけたのは自由人の丸井さん。 “この人には、辛いという感覚は無いのでは”と思うほど、激辛炒飯を水も飲まずに、一気に平らげてしまいました。 『辛かったけど、美味しかったですよ?!护趣辘尉_麗なお姉さんにお會計を済ませながら話していると、店の外で何やらモクモクと煙が立ち込めているではないか??????? 何事かと思い、急いで店の外に出てみると、煙が出ている先には先程のドラム缶!! 『うちは本場の焼き方で焼いてるんですよ。』と店主のお兄さんがドラム缶の中を見せてくれました。これがこの店の看板料理“ジャークチキン”??! 見るからに美味そうなお肉に釣られ、ジャークチキンを食べに店の中へ戻ろうとする関西人の二人。今回の道場破りのメニューとは関連が無い為、強引に引き止めて、『ジャークチキンはまたの機會に』と次の店『とり宮』へ向かいました。 道場破り その2
~阿蘇 とり宮~ お店紹介⇒http://www.asonmon.com/annai/torimiya/index.html
町の中心にあるお肉屋さん。観光客にも大人気の馬肉を使ったコロッケ“馬ロッケ”や野菜たっぷりの“畑のメンチカツ”などが有名なお店ですが、今回の激辛メニューは“辛さ段位 三段の”『トマト風味のホルモン煮込み』といよいよ挑戦“辛さ段位 五段”の『悶絶 馬ロッソ』です!!早速注文すると、激辛コロッケはその場で揚げてくれました。
とり宮のおじさんと會話をしながら、いざ試食。 まずはホルモン煮込みですが、少しピリッと後から辛さが滲み出てきます。これは辛いの苦手な谷口君もまだ平気で大変美味しかった様子。 それではいよいよ“辛さ段位 五段”『悶絶馬ロッケ』を試食。 丸井さんは一口目から何とも無い様子ですが谷口君は????? 見ての通りのこの大量の汗。12月のこの寒い時期にこの汗の量はすごいです。そして、丸井さんもすごいです???。 我慢しきれず谷口君、急いでとり宮店內にある、とり宮の泉へ! さすがの丸井さんにも辛いリアクションが見れるかと思い、ふと後ろを振り返ってみると????????? なんという事は無い。まるで風呂上りかと思わせる程、すっきりとした表情であっさりと完食していらっしゃいました??! なんと丸井さん、本日未だ水を呑んでいません。 とり宮の激辛メニューを制覇して、少し休憩。
続く????????。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
谷口
現地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現地のお役立ち情報など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお気軽にお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
外輪山を見渡せる高臺の物件
販売価格:1,032.3萬円
詳細はこちら
高臺から景色を愉しむ物件
販売価格:962.3萬円
森と共存する家
販売価格:2,480萬円
南西間口の敷地
販売価格:1,232萬円
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ