【あそ通信】La’pin(ラパン)Pilates&Reflexology
- 更新日:2013年01月10日
- カテゴリ:周辺情報
【あそ通信】
美しい姿勢と身體を目指し、
筋肉を內側から鍛えるエクササイズ
今から約100年前、ドイツ人の従軍看護師ジョセフ?ピラティス氏が、第一次世界大戦の負傷兵のリハビリテーションのために開発したフィットネスプログラム「ピラティス」
2012年6月、JR宮地駅近くにピラティスのレッスンを體験できるサロン「La’pin Pilates&Reflexology」がオープンしました
2012年6月、JR宮地駅近くにピラティスのレッスンを體験できるサロン「La’pin Pilates&Reflexology」がオープンしました
ピラティスは、リラックス狀態でゆっくりと呼吸をしながら行うエクササイズ
體幹部分にある筋肉(インナーマッスル、深層筋)を鍛えるため、年齢や性別を問わず體験できるのが特徴です

「體の歪みやボディラインを正したり、肩こりや腰痛の改善などが期待できます。私はピラティスを始めて體重が15kg減りました」と代表の原部靜子さん
ピラティスやボディケア、リフレクソロジーの資格を持つインストラクターでもあります
原部さんは、既往歴や生活習慣の確認やカウンセリング、身體チェックなどを行い、個々に合わせたレッスン(2000円〜)を実施
エクササイズは大きく分けて「マット」と「イクイップメント(マシーン?ピラティス)」の2種類があります
「イクイップメント」で使用する専用器具はアメリカから直輸入したもので、実施できるサロンは九州內では珍しいそうです
1対1で行うプライベートレッスンやグループレッスンなど
希望に応じたメニューを選択できます
希望に応じたメニューを選択できます
「生徒さんは10代から70代の方まで。みなさんがおっしゃるのは『身體や姿勢への意識が変わった』ということと『意外に簡単』ということ。體験プログラム(45分間、1500円)もあるので、まずはお問い合わせください」と原部さん
サロンには、手や足のツボを刺激し、リンパや血液の流れを良くするリフレクソロジーメニュー(2500円〜)も。ピラティスと併せて體験すると、効果をより実感できそうです

(DATA)
※住所の詳細は、お問い合わせの方にお知らせします
☎090-2784-7037
営/9:30〜19:00
休/月曜
アクセス ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約4km、車で約12分
2012年12月撮影
2012年12月撮影



















