【阿蘇の野の花】#13 ノヒメユリ
- 更新日:2012年08月21日
- カテゴリ:自然観察
草丈はヒメユリより大きく、花はヒメユリより小さく下向きに咲きます。
ある日大學の先生から、大伴家持の叔母の方で、
「夏の野の しげみに茂るひめゆりの 知りえぬ戀は 苦しきものぞ」という歌で、
この「ヒメユリ」は何ユリでしょうか?という質(zhì)問を受けたことがあった。
皆さんはどう思われますか。
「ヒメユリ」の花は上向きに胸を張って周りまでも明るく染めますが、
「ノヒメユリ」は恥じらいを持っているように咲いています。

【データ】
ノヒメユリ(野姫百合)
ユリ科、多年草、熊本県レッドデータブック普通種
阿蘇における個體數(shù)<少>

【撮影年月】H21年7月
【文?寫真の提供】 瀬井龍蔵 氏(プロフィール)
【文?寫真の提供】 瀬井龍蔵 氏(プロフィール)