このリゾートのメニューを見る
全區畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
こんにちは もうそろそろ梅雨明けですね。 先日の健康診斷で視力以外はオールAのメタボじゃない森広が ブログを皆様にお屆け致します。 (誰がメタボかは是非現地へお越し頂き、スタッフを見てご判斷下さい) 今回の取材はBS12で放映中の 「柳生真吾の阿蘇一の宮リゾートスローライフ」 でも紹介されています「手野の名水」に行ってきました。 分譲地から車で約10分程走っていると、美味しい水がありそうな光景が 目に飛び込んできました。 なんだか古き良き田舎の風景といった感じで、美味しい水が期待できそうですね。 さらに「手野の名水」を目指して進んでいくと、左側になにやら大きな物體が??? これはビックリ こんなに大きな木の幹は初めて見ました。 橫の看板を見てみると、 「このスギは國造神社の主祭神 速瓶玉命(ハヤミカタマミコト)の お手植えの神杉として伝えられ、県下でも最大級の巨木であった。 昔は“手野の神杉”“手野の二本杉(夫婦杉)”といい、2本あった というが男杉は文政年間(1818~30)に雷火により伐採され、 この女杉だけが殘っていた???」 フムフム。 この大きさをなんとか伝えられないかと比較対象になるもの探して數分、 ちょうど地元のキコリ青年がいたので寫真モデルをお願いしたところ、 一つ返事でOKラッキー う~ん、なんて良い青年なんだろう。つい惚れ惚れしてしまいました。 ついでに切り株もパシャ 何故か切り株よりもモデルのポーズが気にかかる。なんでだろ~ 神聖なる場所を後にし、さらに進んでいきますと著きました~
「手野の名水」
さすがに知る人ぞ知る場所といった雰囲気を醸し出しています。 では、早速噂の水を味見してみましょう。 おっと、ここでも地元のキコリ青年が水を美味しそうに飲んでいました。 彼はここの水を飲んで、スクスクと育ってきたそうです。 私も味見してみたところ、なんともまろやか~ これは數ある阿蘇の名水の中でも、特筆すべき美味しさですね~ ぜひ、皆様も阿蘇にお出での際には、この名水を堪能しにお越し下さい。 取材も終わったところで、地元のキコリ青年にお禮を述べようとしたところ、 彼の姿がありません。さっきまですぐ側にいたのに??? 四方八方探しましたが、とうとう彼を見つけることが出來ませんでした。 もしかして、彼は 森の神様 だったのでしょうか? 謎が深まる今回の取材でした???(続く)。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 出演:地元のキコリ青年???多田知聖(阿蘇一の宮リゾート スタッフ) ※上記寫真はすべて平成21年7月撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
谷口
現地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現地のお役立ち情報など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお気軽にお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
外輪山を見渡せる高臺の物件
販売価格:1,032.3萬円
詳細はこちら
森と共存する家
販売価格:2,480萬円
高臺から景色を愉しむ物件
販売価格:962.3萬円
南西間口の敷地
販売価格:1,232萬円
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ