【平屋】森林分譲住宅リポート! #17 庭を彩る植栽
- 更新日:2012年03月21日
- カテゴリ:販売物件情報

阿蘇の雄大な自然に囲まれた暮らしをご提案する『森林分譲住宅』
現在公開中の『森林分譲住宅』3-4-7號地の
見どころ
を
現地スタッフならではの視點でリポートしていきま~す
現在公開中の『森林分譲住宅』3-4-7號地の


現地スタッフならではの視點でリポートしていきま~す


#17 庭を彩る植栽
森林住宅???それは街並みではなく、木立にとけこむ家。
都會では手に入らなかった外構や庭づくりの喜びがあります。
この『森林分譲住宅』 3-4-7號地では、四季を感じる
落葉樹を中心とした大小20本以上の樹木を植栽しております。
都會では手に入らなかった外構や庭づくりの喜びがあります。
この『森林分譲住宅』 3-4-7號地では、四季を感じる
落葉樹を中心とした大小20本以上の樹木を植栽しております。
【エゴノキ】(平成19年5月撮影) 【コブシ】(平成21年3月撮影)
分譲地內にも自生する落葉樹です。 早春の他の木々に先駆けて白い花を
5月頃にラッパ狀の白く小さな花が、 咲かせる。にぎりこぶし狀の果実が
枝いっぱいに咲きます。 名前の由來とも言われています。
5月頃にラッパ狀の白く小さな花が、 咲かせる。にぎりこぶし狀の果実が
枝いっぱいに咲きます。 名前の由來とも言われています。
【コナラ】(平成21年11月撮影) (平成21年11月撮影)
花は4~5月の若葉が広がる時に咲き、秋にどんぐりが熟す。落葉の時期は、
葉が茶色になる秋ではなく、春頃です。
【サクラ】
4月頃に薄紅色の小ぶりな花が
たくさん咲き誇ります。
皆さんに楽しんでいただけるよう
通りに面した位置に配置しました。
(平成21年4月撮影)
3-4-7號地の敷地には、他にもユリノキやヤマボウシなど
も植栽されており、四季折々の庭木を楽しむことができます。
これから春にむけて、ぜひ現地でご見學いただきたいところです。
それでは、次回リポートをお楽しみに!
花は4~5月の若葉が広がる時に咲き、秋にどんぐりが熟す。落葉の時期は、
葉が茶色になる秋ではなく、春頃です。

【サクラ】
4月頃に薄紅色の小ぶりな花が
たくさん咲き誇ります。
皆さんに楽しんでいただけるよう
通りに面した位置に配置しました。
(平成21年4月撮影)
3-4-7號地の敷地には、他にもユリノキやヤマボウシなど
も植栽されており、四季折々の庭木を楽しむことができます。
これから春にむけて、ぜひ現地でご見學いただきたいところです。
それでは、次回リポートをお楽しみに!


【バックナンバー】
#1 ダイワハウスこだわりのプラン
#2 ウッドデッキ
#3 玄関にもちょっとした工夫
#4 おもてなしの玄関ホール
#5 畳スペース
#6 フレンドリーデザインの住まい
#7 システムキッチン
#8 キッチン収納編
#9 ダイワハウスの家はどんな窓?
#10 ECOな家
#11 片づけの達人!
#12 被寫體がいっぱい!
#13 住まいの顔
#14 寛ぎのリビング
#15 わが家は消防署??
#16 快適な暮らしをサポートする「箱」