【平屋】森林分譲住宅リポート!?。#保病”粚戵wがいっぱい!
- 更新日:2012年03月04日
- カテゴリ:販売物件情報(bào)

現(xiàn)在公開中の『森林分譲住宅』3-4-7號(hào)地の


現(xiàn)地スタッフならではの視點(diǎn)でリポートしていきま~す


住むとなれば、周りの環(huán)境や眺望も気になるところですが、
阿蘇にいると阿蘇五岳やカルデラの風(fēng)景を目の當(dāng)たりにし、
偉大なる自然の中に身を置いていることをつくづく実感します。
そんな訳で、今回は、3-4-7號(hào)地(森林分譲住宅)の
「眺望」についてちょっとリポート

まずはこちら



「高岳」は標(biāo)高1592mあり、ヒ?ゴ?ノ?ク?ニ(肥後の國(guó))の語呂で
山の高さを覚えることができます。
皆さんもこの機(jī)會(huì)に覚えて下さいね

続いてはこちら、、、


ギザギザの山頂が印象的ですね

阿蘇五岳は、
別名「涅槃像(ねはんぞう)」と呼ばれ、
お釈迦様の寢姿にたとえられ、
根子岳は「顔」の部分に當(dāng)たります。
季節(jié)や時(shí)間帯によって表情を変える山の風(fēng)景は、飽きることがありません。
そんな「被寫體」に恵まれているせいなのか、
「阿蘇に住んでから寫真が趣味になった?!?br />
というオーナー様の聲をよく耳にします。
分譲地を散策するとこんな風(fēng)景にも出會(huì)えますよ


※寫真はオーナー様よりご提供いただいたものです。(第1回フォトコンテスト応募作品)
いかがですか

実際に見てみたくなりましたか

実物でしか味わえない阿蘇のスケール感をぜひ現(xiàn)地で體験してみて下さい。
※上記寫真の1、2枚目は平成23年9月、3枚目は平成23年7月撮影

【バックナンバー】
#1 ダイワハウスこだわりのプラン
#2 ウッドデッキ
#3 玄関にもちょっとした工夫
#4 おもてなしの玄関ホール
#5 畳スペース
#6 フレンドリーデザインの住まい
#7 システムキッチン
#8 キッチン収納編
#9 ダイワハウスの家はどんな窓?
#10?。牛茫悉始?br />
#11 片づけの達(dá)人!