スタッフもはまる北東北 <喫茶店 DO>
- 更新日:2011年06月18日
- カテゴリ:周辺情報
八幡平のオーナー様と話しをしていて「ITOさんは“機関車”と“お食事”が好きなんですねぇ~」と言われ、「そうなんですよぉ~」と目じりを下げてしまう私
。
「滝沢村にある“Do”と言う喫茶店は多分ITOさんにピッタリの店だわ~」と教えて頂き、早速行ってみる事にしました
。
「滝沢村にある“Do”と言う喫茶店は多分ITOさんにピッタリの店だわ~」と教えて頂き、早速行ってみる事にしました
そこは盛岡から八幡平リゾートに向かう途中の“滝沢村”の國道4號線沿いにありました
オーナー様からは「カツカレーを頼んで見てね!きっと満足するから!」とアドバイスを頂きました
喫茶店“Do”はJR貨物(舊國鉄)の貨物列車を払い下げした“貨物列車”を利用した列車を改造して“お店”にした喫茶店です
私の感性にピッタリ「これは??期待出來るぞ~!」と大好きな“機関車”の中に入って行きます
お店の中に入ると??もう私はたまりません??ベンチや壁が??もう機関車です、し?か?も??ランチが500円です、何とリーズナブルか~と思う様なお値段です
しかし私はブレません??「カツカレーを食べるぞ~!」と意気込んでいます
カウンターに座り??私はお店のスタッフに「あの~有名な“カツカレー”とデザートに“フルーツパフェ”をお願いしま~す」といつもの様に大食漢な注文をします
隣の人が注文した“カツカレー”が運ばれて來ました、私はそれを見て???“ビビレバビレ??ビビレバビレ??ビビレバビレブ~”です
“超超超大盛り”です、私はスタッフに恐る恐る??「あの~お隣さんの“カツカレー”は大盛りですか?」と尋ねてみました
スタッフの方は??「いえ~普通盛りですよ~」と軽い感じで答えています
「あの~エビフライカレーもあの位、大盛りですか?」と弱気な質問をします
スタッフは「エビカレーはカツカレーよりは“盛り”は少ないですよ~」と言ってくれました
「あの~エビフライカレーに変更して下さい」と弱気な私が注文を変更します
「分かりました」と快く変更に応じてくれましたが、この時私は??まだこの後の“ビビレバブル??ビビレバブル”には気が付いていませんでした
來ましたですよ~!“エビフライカレー”です「これは”超大盛り“ではないですか?」と言いながら??さすがの私でさえも苦しい狀況の中??何とか完食します
すると「お待たせしました~!フルーツパフェですよ~」???
私はすっかり忘れていました??”フルーツパフェ”を頼んでいた事を??これはあの”マルカンデパート”を遙かに超えています
「參りました??」とついに言ってしまいました
私は生まれて初めての“ギブアップ”です、食べきれませんでした
本日は完敗と言う事で??私は“機関車と大食い”の両立は難しい事を確信しながら帰路に著くのでした
<喫茶店 DO> リゾートより約18km
※掲載の寫真は全て平成23年6月撮影
~ITO~














