カブトムシ発見!
- 更新日:2009年07月16日
- カテゴリ:分譲地紹介

梅雨明けが待たれる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
大山リゾートでは梅雨明けが近づいてきた頃にやっと雨が降る日が増えてきました。
數日ぶりに晴れた、とある日。
事務所スタッフが見つけたものが???
ジャジャーン!!
「カブトムシ」です!
改めて見るとかっこいいですねえ。
久しぶりに見るカブトムシに少し興奮してしまいした

敷地內にいたものを取ってきたとのことでしたが、
やっぱりいるんですね、カブトムシ。
基本的にカブトムシは夜行性なので、日中あまりお目にかかることはありませんでしたが、
やっぱりいるんですね、カブトムシ。
調子に乗っていろんな場所に連れ回して寫真を撮ってしまいました(笑)
どんなカブトムシなのか調べてみたところ、
カブトムシだけでも、世界で1000種類以上いるみたいです

こちらのカブトムシはカブトムシ屬の「カブトムシ」。
日本で見るのはほとんどこのオーソドックスなカブトムシのようですね。
夜行性なのに日中に連れまわされた為、少し疲れてしまった様子???
事務所にあったスイカを少し分けてあげ、大自然に帰しました。
またいつかリゾートの敷地內で會えるかもしれませんね。
ちなみに、ご來場頂いたカブトムシを珍しそうに連れ回していたら
別の事務所スタッフがつい最近別荘地のすぐ近くで
クワガタをたくさんつかまえたばかりだそう…
そちらのレポートはまた次回。こうご期待

寫真は全て平成21年7月に撮影したものです。