【くまもと地産地消レシピ集17】みずみずしい味わいを食卓の主役に〜キュウリ〜
- 更新日:2011年07月28日
- カテゴリ:暮らし方
くまもと地産地消レシピ集17
みずみずしい味わいを食卓の主役に
〜キュウリ〜
キュウリとアスパラとイカのナムル
シャキッとした食感、爽やかな味わい…
今の季節(jié)、軽く冷やして塩を少々ふりかけ、そのままかぶりつくのもおいしいですよね
夏野菜であるキュウリは全體の約95%を水分が占め、利尿作用のあるカリウムやイソクエルシトリンなどの成分がむくみ解消に働きます獨特の苦味が得意でない方は、苦味成分のククルビタシンを含む頭部を切り落とすとよいでしょう
今回は食卓のわき役になりがちなキュウリを主役にしたレシピを紹介しますたっぷりのキュウリとアスパラガス、茹でたイカに、韓國のヤンニョムタレをかけるだけ。手早くでき、ごま油の香りがよく、夏に減退しがちな食欲を刺激するひと品です
【材料】(4人分)
?キュウリ 2本
?アスパラガス 6~8本
?イカゲソ 200g
■ヤンニョムタレ
塩 小さじ1
油 小さじ2
ごま油 小さじ2
白ごま 小さじ1
コショウ、すりおろしニンニク 各少々
塩 適宜
【作り方】
キュウリは塩をまぶし板ずりして5分ほどおく。
アスパラガスは茹でて、1本を3等分の斜め切りにする。
イカゲソはサッと茹で、4㎝の長さに切り揃える。
のキュウリは洗って水気をふき、縦半分に切って5㎜幅の斜め切りにする。
ボウルに②、③、④、よく混ぜたヤンニョムタレを入れて和え、30分ほどおく。
2011年6月撮影