伝統の街!! ~阿蘇一の宮門前街~
- 更新日:2009年05月01日
- カテゴリ:周辺情報
どうも、こんにちは
阿蘇スタッフいちデスクワークが似合わない男“渡辺”です
世間はGWに入り、県外ナンバーも増え始め、
伝統の街阿蘇一の宮は今日も観光客で賑っています
僕もまだまだ遊び足りない年頃
こんな時に事務所でパソコンなんかやってられないと、こっそり外へ????
後輩の谷口君を誘い出し、一の宮の繁華街へと繰り出しました
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから車で5分
阿蘇神社に車を駐車し、いざ観光へ
伝統の街というだけに、個性的なお店が沢山並んでいます
この街は雄大な阿蘇の恩恵である豊富な地下水によって栄えて來ました
そのため、この商店街の店先には數々の由來のある水基が設置されております
學業の泉?戀愛の泉?長壽の泉?金運の泉???などなど
この水基たちは、神様の泉として近年テレビや雑誌で有名になり、
今では年間15萬人以上の観光客が訪れる人気の観光スポットに
僕達もこれらの水基巡りを楽しみながら、人気ショップに立ち寄る事に
???とは言っても財布の中身は二人合わせて530円
何か安くておいしいものはないかと、探してみると???
んっ
人気店の一つ阿蘇とり宮
の看板メニュー
これなら二つで300円
この日も多くのお客さんで15分ぐらい待ち時間があると言う事で
谷口君に買って來てもらいました
寫真左↑馬の肉を使った馬ロッケはテレビや雑誌で大人気
寫真右↑地鶏とおからと野菜がたっぷりの畑のメンチカツはおいしくてヘルシーと好評
シャッターチャンスに目を瞑ってしまった谷口君も
「これはうまい。大阪の家族にも食べさせてあげたい。」と大好評
のこり230円になり水基の湧き水ばかり飲み歩きしていると???ありました
こちらも人気ショップ阿蘇お菓子工房 たのや
です
おいしいと評判のシュークリーム“たのシュー”
1コ105円を購入
今回のシャッターチャンスには目をしっかり開けた谷口君
初めての水基巡りに大満足
阿蘇の魅力に益々惚れ込んでくれました
そのほかにも、一の宮門前街には
ご當地グルメや人気ショップなどの観光名所がいっぱい
歩いているだけでも楽しくなる街でした
阿蘇はお子様からからおじいちゃんまで皆で楽しめる観光スポットです
GWのこのシーズン、皆様是非阿蘇を體感してみてください

↓珈琲と手作り雑貨の店ことの葉
↓喫茶&甘味処緒方珈琲 ↓水の駅あそ
↓郷土料理お食事処はなびし ↓湧水茶屋なかまち
上記寫真撮影日:平成21年4月29日撮影
撮影場所:阿蘇一の宮門前街(分譲地から約5分)