【あそ通信】上天草市特産「さくら鯛」フェア
- 更新日:2011年03月31日
- カテゴリ:周辺情報
旬を迎える「さくら鯛」を味わいに、天草へ
〜九州新幹線全線開業(yè)記念!上天草市特産「さくら鯛」フェア〜
〜九州新幹線全線開業(yè)記念!上天草市特産「さくら鯛」フェア〜
年間通して、豊富な「海の幸」が味わえる熊本県天草エリア。春は真鯛がおいしくなる時季です
上天草市內の旅館?ホテル28施設では、2011年5月31日(火)まで、「さくら鯛フェア」を開催中
今春の九州新幹線全線開業(yè)を記念して、新大阪と熊本を結ぶ「新幹線さくら」と同市特産の「さくら鯛」にちなんで行なわれます
「さくら鯛」とは、春先に水揚げされる真鯛のこと
冬の冷たい海で身が引き締まり、うま味が凝縮され、3〜6月は體を桜色に染めることからこの呼び名が付いています
産卵を前に脂がのるのも特徴。料理內容は旅館やホテルによって異なりますが、刺身や煮付け、しゃぶしゃぶ、から揚げ、あんかけなど、參加施設でを趣向を凝らしたさくら鯛メニューが用意されていますよ
食事のみの利用は、3,900円〜、1泊2食は7,900円〜9,900円(消費稅別。いずれも2名様以上の価格。12歳以上は入湯稅150円が別途必要)。食事のみの場合も予約が必要です。この機會に足を運んで各施設の“さくら鯛づくし”を満喫してはいかが
食事のみの利用は、3,900円〜、1泊2食は7,900円〜9,900円(消費稅別。いずれも2名様以上の価格。12歳以上は入湯稅150円が別途必要)。食事のみの場合も予約が必要です。この機會に足を運んで各施設の“さくら鯛づくし”を満喫してはいかが
天草は全國有數の真鯛の産地です
プリプリの刺身、身がほろっと崩れる甘辛い煮付け…。豪華な鯛料理の數々
【取材協力?資料提供】
あまくさ四郎観光協會
熊本県上天草市大矢野町上1514
アクセス/ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約110km、車で約2時間30分
寫真は2011年2月














