『八幡平山賊まつり』を見に行ってきました。
- 更新日:2010年10月21日
- カテゴリ:四季だより
八幡平の大自然に囲まれた、さくら公園イベント広場を會場に『八幡平山賊まつり』が開催されました
。
ニジマスのつかみ取り大會があると聞いて私は山賊にニジマスのとり方を習おうと早速出掛けました
紅葉のシーズン最盛期だけあって會場はたくさんの人だかりです
姉妹都市の巖手県田老町のアワビの躍り焼きやホタテのバター焼きなど食べ物に弱い私にはもうたまりません『食欲の秋』を思いっきり満喫しています友好都市の沖縄県名護市からも沖縄県の特産品が多數出店されています。
まさに天國、なにも言うことはありません
。
ふと本日の使命を思い出し「ニジマスつかみ取りコーナー」に行くと時既に遅く、「つかみ取りは終了いたしました」の看板だけが寂しく立っていました
使命を失った虛脫感でとぼとぼ歩いていると、そこには『巖鷲護神(ガンジュゴシン)ハチマンタイラー』の姿がありました彼は八幡平の活性化を使命としている神出鬼沒のヒーローです
「そうか!私の使命も八幡平の活性化なのだ!」
ヘリコプターが降りた場所へ向かうと「ヘリコプターで八幡平上空を遊覧飛行しよう!」と看板に書いてあるではありませんか!
「うおぉー!」「ぎゃー!」と叫ぶのは私の聲
シートベルトはしているものの揺れが激しくとても寫真を撮る余裕などありません
景色もそこそこで、とても皆様に感想お伝えする事はできません
実は私、自分の身長より高いところはあまり得意ではないのです
私は空腹に弱く、有名人に弱く、高所にも弱いことがわかりました。
楽しいイベント盛りだくさんの山賊祭りです、普段できない貴重な體験ができます、皆様も是非八幡平にお出かけください
さくら公園 リゾートより約4km
※掲載の寫真は全て平成22年10月撮影
~ITO~













