スタッフもはまる北東北?。季v風荘> りょくふうそう
- 更新日:2010年08月25日
- カテゴリ:周辺情報
二戸の金田一溫泉郷にある『緑風荘』に行ってきました。『座敷童子』(ざしきわらし)がいると言われ全國でも有名になった旅館です。
殘念な事に2009年10月4日の火災により座敷童子の出る『槐の間』(えんじゅのま)も含めて全焼してしまったのですが、不思議な事に同じ敷地內にある『亀麿神社』という祠は延焼を免れ、そこに座敷童子が逃げて今でも無事に祀られているとの話を聞き、私もお參りにいってきました。座敷童子の特徴は
<1> おかっぱ頭の子供の霊
<2> 枕を転がしたり顔を觸ったり等さまざまないたずらをする。
<3> 周りのおもちゃを動かし音を鳴らす。
そして最大の特徴は
<4> 出會うと男性は出世し、女性は玉の輿に乗るという言い伝えがあります。
有名な作家になった人もいるし、総理大臣になった人もいます。出會うと良い事は間違いないので、私も是非一度お目にかかりたい
と足を運んだのでした。
鳥居をくぐり參拝します。お賽銭をあげて二禮二拍手一禮と作法通りに丁寧にお參りしました?!附袢栅鲜瞍い樽笸婴猡獣儗嫟??」と思いつつ振り向くとそこには??!
「うわーっ!出っ出たー!!」
「次は私の番だよ~」
いつの間にか音もなく私の背後に近づき、參拝の順番待ちをしていたのです。
「失禮しました!どうぞ」
<緑風荘> りょくふうそう リゾートより約72km
※掲載の寫真は全て平成22年8月撮影
~ITO~













