上色見(jiàn)熊野座神社は阿蘇にある異世界への入口です!!
- 更新日:2020年10月18日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
上色見(jiàn)熊野座神社は、國(guó)産みの神である伊邪那岐命(イザナギノミコト)、伊邪那美命(イザナミノミコト)を祀るお社で、地元では「権現(xiàn)さん」と呼ばれ親しまれています。
お社まで続く參道沿いに、97基の石燈籠が並びます。ここがまさに異世界への入口

運(yùn)動(dòng)不足の私にとっては、登るのがかなり大変でした(;´Д`)

また、お社の背部には、阿蘇の大明神である健磐龍命(タケイワタツノミコト)に追われた鬼八法師が山ひだを蹴破って逃げたと言われる縦橫10m以上の大風(fēng)穴「穿戸巖(うげといわ)」があり、不思議な空間を感じる事が出來(lái)ます

ただし、お社のさらに上、かつ一段と急な登坂には體力の消耗も激しい


熊本県出身の漫畫(huà)家?緑川ゆき先生のアニメ映畫(huà)「蛍火の杜へ」の舞臺(tái)となった有名なスポットです。
阿蘇にお越しの際は是非お立ち寄りください


※ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約20㎞(車(chē)で約26分)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然に囲まれたスローライフや別荘?田舎暮らし?溫泉付きの暮らしや移住?定住にご興味のある方は、是非、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートまでお?dú)葺Xにお問(wèn)い合わせくださいませ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆