山陰探検~工場萌え~
- 更新日:2012年03月26日
- カテゴリ:探検
普段、自然とはとても共存できそうにない工場、
そしてそんな無機質な米子市にある製紙工場の建物から発せられる煙。
ただ、夜や早朝、星空や太陽の下に立つ
それは不思議と大山の自然とマッチング。
都會の派手さはないものの、
田舎ならではの美しさを醸し出してくれています。
今回は日野川沿い、各ポイントからの美しい工場風景を???。
ぜひご堪能ください
スローシャッターで撮影した煙はまるで生き物のよう。
まん丸の月が目のように寫り、なんだか龍のような趣。
別荘地より約12.9km 平成24年3月13日撮影
皆生(かいけ)大橋を手前に、工場の明かりとのシンクロ。
水面に映し出される世界観がたまらない一枚。
別荘地より約16.9km 平成24年3月13日撮影
風のない穏やかな日には、ご覧のように水面に反射。
シンメトリーな時間を屆けてくれます。日野川の河口より。
別荘地より約16.7km 平成24年3月13日撮影
朝日と大山と工場と。米子の朝を象徴するシーン。
別荘地より約12.8km 平成24年2月27日撮影
無機質な工場も不思議と幻想的なオブジェに。
別荘地より約12.6km 平成24年2月13日撮影
日野川の河口付近、靜かな水辺では様々な神秘的な風景に遭遇できます。
まるで水鏡の世界。
別荘地より約16.7km 平成24年3月13日撮影