夏バテ??ないように??
- 更新日:2012年07月07日
- カテゴリ:四季だより
『グリーンカーテン』
暑い夏をエコロジーと省エネで乗り越えようと、
數(shù)年前から「グリーンカーテン」が流行り始めましたね。
スノコ狀に細(xì)い棒を渡し壁に立てかけて、
直射日光が建物に當(dāng)たらないようにするものです。
軒先から垂らして日光を避ける「ヨシズ」は昔からの定番ですが、
グリーンカーテンは「自然の緑」を楽しもう!というエコロジーのようです。

こちら宮城蔵王では、自生する「山ブドウ」の木で庭に降り注ぐ直射日光を遮っています。
山ブドウの大きな葉がもたらす気化熱なのか、
わずかな風(fēng)でも流れると爽やかな風(fēng)になって庭を通り抜けるようです。
暑い夏を過(guò)ぎれば、とてもコクのある山ブドウジュースが、
夏バテの體を癒してくれることでしょう。。。。(夏バテ前提で書(shū)くのもなんですが ^^;)
平成24年6月撮影









