「 げんきはつらつ講座 」に參加しました!
- 更新日:2025年02月20日
- カテゴリ:イベント報告
先日、八幡平市社會福祉協(xié)議會主催の「 げんきはつらつ講座 」に參加してきました
八幡平市市民課職員による「食品ロス削減のためにできるに、できることからはじめよう」の講話、生活支援コーディネーターによる「地域でお互いに支え合うための取り組み」、また冬場はフレイル(虛弱狀態(tài))になりがちなことから、椅子を活用した健康體操やフィンランド発祥の遊びである「モルック(木製の棒)」體験も行いました

■「食品ロス削減のためにできるに、できることからはじめよう」
八幡平市市民課の方からの講話では、事例に基づき様々な食品ロスの
取り組み方について學(xué)ぶことが多い講座でした

■大変盛り上がったニュースポーツ「モルック」體験
當(dāng)日は參加された方々と交流を深め、新しいスポーツ體験でき、私も
げんきはつらつとなる講座でした
またこのような講座を引き続き開催いただけることができましたらと思います
この會に攜わっていただいた方々大変ありがとうございました。
※掲載の寫真は、令和7年2月撮影
※開催場所の八幡平市総合福祉センターは、分譲地より約10〜11.1km











