山陰探検~夏祭り&夢(mèng)花火~
- 更新日:2011年08月16日
- カテゴリ:探検
7月後半から8月半ばにかけ山陰は地元をあげたお祭りラッシュ。
境港のみなと祭りを皮切りに、大山?桝水高原 フェスティバル?ディア?マスミズ、米子がいな祭りに、松江水郷祭、安來(lái) 月の輪まつりと華やかな宴が続きます。
今回はそのお祭りの主役にして大トリ、花火を中心にこの夏の思い出をプレイバック。あなたはどのお祭りがお好みですか?
境港のみなと祭りを皮切りに、大山?桝水高原 フェスティバル?ディア?マスミズ、米子がいな祭りに、松江水郷祭、安來(lái) 月の輪まつりと華やかな宴が続きます。
今回はそのお祭りの主役にして大トリ、花火を中心にこの夏の思い出をプレイバック。あなたはどのお祭りがお好みですか?
境港の「みなと祭り」。そのフィナーレを飾る花火大會(huì)の直前、海には無(wú)數(shù)の燈篭が流されます。
今年は被災(zāi)地を想って???。
別荘地より約32.7km 平成23年7月24日撮影
同じく、境港の「みなと祭り」。花火大會(huì)の目玉「水上花火」。水面に映し出されるシンメトリーな風(fēng)景も感動(dòng)的です。
別荘地より約32.7km 平成23年7月24日撮影
桝水高原の夏祭り「フェスティバル?ディア?マスミズ」の花火大會(huì)。「戀人の聖地」にも選ばれるこちらでは花火もカップル仕様。
メッセージ花火と題し、愛の告白とともに花火が打ち上げられる演出も何だかロマンチックです。
別荘地より約7.8km 平成23年7月23日撮影
「米子がいな祭り」、初日のクライマックスは「がいな萬(wàn)燈」。駅前通りをいくつもの萬(wàn)燈が列をなし自慢の技を競(jìng)い合います。
別荘地より約14.9km 平成23年7月30日撮影
「米子がいな祭り」のフィナーレ「大花火大會(huì)」。今年は中海を望む高臺(tái)「米子城跡」より花見の見物ではなく、花火の撮影(笑)
別荘地より約15.8km 平成23年7月31日撮影
こちらも「米子がいな祭り」のフィナーレ「大花火大會(huì)」でのひとこま。市街地の夜景と花火の共演は格別でした。
別荘地より約15.8km 平成23年7月31日撮影
花火大會(huì)のなかでも特に評(píng)判なのがここ「松江水郷祭」の花火大會(huì)、上だけでなく左右両側(cè)にも打ちあがる演出をはじめ、あきさせない工夫が隨所に。
宍道湖の湖面を七色に染め、今年も多くの見物客に感動(dòng)を與えてくれましたね。
別荘地より約45.6km 平成23年8月7日撮影
同じく「松江水郷祭」の花火大會(huì)。クライマックス間近の連発で打ちあがる花火の1シーン。浮かび上がる嫁ヶ島とのコントラストが格別です。
別荘地より約45.6km 平成23年8月7日撮影
こちらの別荘地より遠(yuǎn)いところでも1時(shí)間少々。都會(huì)ほどの規(guī)模ではないにしろ近くで色々楽しめるのも田舎ならでは。また都會(huì)ほどの渋滯もないのがうれしいですね。
どうぞ避暑と共に夏の花火を楽しみにお越しください。