霧島神宮の『大祓式』に行ってきました♬
- 更新日:2024年07月13日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
皆様、こんにちは!
照りつける日差しが痛い毎日ですね![]()
![]()
熱中癥にはくれぐれも気を付けてください!
さて、6月30日に霧島神宮にて行われた
『大祓式』に行き、お參りしてきました![]()
この日は小雨が降っていましたが
逆に、心の悪いものが流されていくような
そんな清らかな気持ちで參列できました。
まずはこちらの茅で編んだ直徑2メートル程の
輪を左右左と三度くぐります!

本來(lái)は神歌を唱えながら行うとされていますが
覚えられず![]()
感謝の気持ちを心で唱えながら歩きました![]()
そして、次に目指すのが『御手洗川』!
御手洗川は舊參道である亀石坂の階段(約231段)を
下った先にあります!

下りはヨイヨイ♬帰りは怖いです(笑)
(きつかったです
でも頑張りました
)
この階段を登ってこそ、願(yuàn)いも実るって
ものでしょうか?![]()
まずは『鎮(zhèn)守神社』に手を合わせ

『若宮神社』にもお參りし

透き通るのほどのキレイな湧き水に
觸れさせてもらいました![]()
(こちらに竜神様がいらっしゃるという
噂も???)


霧島に住んでいながら
今回初めて御手洗川まで訪れた私![]()
半年分の災(zāi)い等を流せることができ
清い気持ちでまた
半年間過(guò)ごせることでしょう![]()
皆さんも是非、訪れてみてください![]()
?高千穂リゾートから霧島神宮まで
約3.6km(車(chē)で約7分)
?寫(xiě)真は全て6月30日撮影








