メタセコイア並木🌲🌲
- 更新日:2024年08月18日
- カテゴリ:自然観察
ひまわり村に続いて、同じ河北潟土地改良區內にある
『メタセコイア並木』へと向かいました。
みなさん『メタセコイア』って知っていますか?
ヒノキ科の落葉針葉樹で和名はアケボノスギです。
大昔から生きている植物で(各地で化石としても発見されている)
高さは30m以上
にもなるそうです。
大昔から生きている植物で(各地で化石としても発見されている)
高さは30m以上

レンコン畑を抜けて進んでいくと、並木道が見えてきます。
他に通る車もなく、空いているので
ゆっくりゆったりと並木のトンネルの中で
時間を過ごすことが出來ました。
春夏秋冬季節毎に色々な姿を見せてくれると思います。
次回は紅葉シーズン

【令和6年8月】
【現地まで】約48㎞