AED講習會を行いました
- 更新日:2023年09月23日
- カテゴリ:イベント報告
今回の內容は『心肺蘇生とAEDの使い方』です。
どなたでも利用できるように、シェアサロンの前にAEDを設置したことにあわせて、皆様に使い方を學んでいただく企畫です

もちろん、私たちスタッフも學びました

『日本赤十字社』様に講習をしていただきました。
まずは座學からですが、救急車を呼び、それまでの間に我々が救急処置を行う事がいかに大切かを學びました。

今回に限らずですが、なぜそれが必要かを知っているかどうかで理解力が隨分変わるらしいです

そしていよいよ実踐です。
二人一組になって行います。

観察 → 判斷 → 手當の順番に救命処置を行います。

大人でも相當體力が必要です

でも、いざとなれば必死になって、疲れは忘れそうです


AEDも、蓋を開ければ手順が音聲で流れますので、焦らずに行いましょう。
最後にシェアサロン前に設置してある実機を見ていただき終了です。

今回の講習も非常に為になりました

過去に講習を受けていても、避難訓練のように繰り返し行う事が大切だと思いました

防災イベントは今後も定期的に行う予定ですので、是非我々と一緒に學びましょう

※上記寫真は令和5年9月撮影