うそかえ祭⛩
- 更新日:2022年01月17日
- カテゴリ:周辺情報
皆さま、大変ご無沙汰しております。
長い間ブログ更新をせず申し訳ございませんでした。
襟を正して、今後業(yè)務(wù)に邁進(jìn)して參ります。
さて、年も明け、福島ではチラホラ祭りをやっているとの話を聞き
ネットで検索すると、福島市飯坂町の「高畑天満宮」で「うそかえ祭」
が催されるとの情報をゲットし、どんなものなのか行ってきました。
「うそかえ祭」とは、鷽鳥(うそどり)という鳥が、悪いことが起こっても
鷽鳥(うそどり)が身代わりとなって「噓(うそ)」に替え、良い方向へ
導(dǎo)いてくれるので「うそかえ祭」と言うようです。🐤。
平日だったので、そんなに混んでないと思っていましたが、大変な事になってました。
途中で帰ろうと思いましたが、既に1時間待ったので引き下がれなくなりました。
やっとトリイを通過するとこまで來ましたが…
まだまだ見えません🔭。コロナ禍なので、私はドキドキしながら並んでます。
美味しそうなお好み焼きです。が、600円は高いです
。
あと50mくらいですが、もう嫌になってきました。
やっとここまで來ました。既に2時間経過してます
。結(jié)局、皆さんは
「鷽鳥(うそどり)」の置物を購入するために並んでいるようです。
1,000體限定で、期間も限定です。…なるほど。割といい値段をしてます💰。
2時間待った成果です。2,000円の「鷽鳥(うそどり)」をゲットしました🐦。
中々美しいフォルムです。
當(dāng)然おみくじも引きました。今年2回目ですが、いずれも「大吉」でした
。
令和4年1月撮影 現(xiàn)地より約82キロ
これで私はこの1年、幸福を得られるに違いありません。
豬苗代ウェルカムオフィスに飾りますので、宜しければご覧になってください。