しぶき氷
- 更新日:2021年02月09日
- カテゴリ:自然観察
皆さんこんにちは
早速ですが、豬苗代の観光スポットの一つに「しぶき氷」というのがあることをご存じですか?
風や波で飛び散った湖の水しぶきが、岸辺の樹木等にかかり、それが凍り付く自然現象なのですが、今日は天気が良かったので、お晝休みに豬苗代湖の天神浜へ行ってみました。
豬苗代ヒルズから車で10分くらいです。
無料駐車場がありました。
すぐそばに「しぶき氷」があると思ったのですが
道なき道を、ひたすら15分も歩いてしまいました。少なくても1キロは歩いています。
なんで道に木が倒れているんでしょう?
やっと到著しました。…が、今日の気溫は3℃です。歩いていて、うっすら汗をかき始めた時から、嫌な予感がしていたのですが
。
暑すぎて、「しぶき氷」が見當たりません。ちょっと黃ばんだ雪が、樹木にまとわりついている感じですか?
プチ「しぶき氷」発見…。今日來たのは失敗でした。
令和3年2月撮影 豬苗代ヒルズより約7キロ
往復2キロも歩いて、お晝休みを大幅に超えてしまいました。
皆さん、行くときは寒い日に行ってくださいね