令和2年1月12日左義長を行いました。
- 更新日:2020年01月16日
- カテゴリ:イベント報(bào)告

左義長とは小正月に行われる火祭りの行事
竹を組んだ櫓に書初めや正月飾りをつり下げます。


正月飾りや書初めなどを焚き、今年一年の無病息災(zāi)を祈願(yuàn)しました

書初めは、オーナー様のお子さんが持って來てくれました。
炎の中、書初めが高く舞い上がり、きっと書道が上達(dá)すると思いますよ



當(dāng)日の天候は、曇り空から小雨が降ることもありましたが
風(fēng)もなく無事、左義長を終えることができました。
ご來場いただきましたオーナー様に新年のご挨拶と、
コーヒー


過ごすことができました。


※上記寫真は令和2年1月12日撮影(現(xiàn)地案內(nèi)所前広場)