このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!スキー場(chǎng)やゴルフ?qǐng)訾饨ⅴⅴ匹%证藰Sしむ。定住、別荘どちらにも適しています。
第9回:くずまき高原牧場(chǎng)に行ってきました
5月の終わり、北海道で39℃なんてニュースが流れていますが、八幡平はそこまでいかなくても30℃くらいの暑さになっています。エゾハルゼミは相変わらずにぎやかですが、最近になってカッコウの聲を聞くようになりました。カッコウは夏の渡り鳥ということなので、八幡平も初夏を迎えたということでしょうか。確か4月の終わりに雪がちょっと降った覚えが???、季節(jié)が目まぐるしく変わります。
先日、八幡平リゾートから東にクルマで1時(shí)間ほど走ったところにある「くずまき高原牧場(chǎng)」という所に行ってきました。一種の観光牧場(chǎng)です。牧場(chǎng)のある葛巻町は、山間の中にあるので、同じ牧場(chǎng)でも八幡平の牧場(chǎng)とはちょっと趣が違います。
<丘陵地帯で気持ちよい風(fēng)景です(5月27日撮影)>
休日だと色々と體験ができる催しがあるようですが、平日に行ったので、あまり人気はありませんでした。それ以外は、動(dòng)物を見たりするくらいで、特に何があるわけではないのですが、気持ちの良い風(fēng)景に癒されたい人には良いところです。
<ウサギも各種そろっています(5月27日撮影)>
牧場(chǎng)は広々として気持ちが良いですが、逆に日陰になるところがないので、日差しの強(qiáng)いこの日は動(dòng)物たちも暑そうでした。
<わずかな日陰を求めてヒツジが集まっています(5月27日撮影)>
レストランもあるのでお晝ご飯を食べることもできます。ハンバーグをおいしくいただきました。葛巻町の名産でもある山ブドウのジュースもいただきましたが、トマトジュースのようにも感じる非常に濃厚で酸味もある味でした。ゴクゴク飲めるような感じではないですが、ポリフェノールたっぷりですごく體に良さそうな感じでした。
<お晝はハンバーグをいただきました(5月27日撮影)>
売店には自家製の焼き立てパンも売っています。あとは牛乳やチーズなどの乳製品、その他もろもろのお土産などもあります。寫真を取り忘れましたが、牧場(chǎng)と言えば、やはりソフトクリームでしょうか。ミルク味とチーズ味がありました。チーズ味というのも、ありそうでいて聞いたことがないのでちょっと惹かれましたが、無難にミルク味にしておきました。とてもさっぱりした味わいでした。ちょっと高めですがソーセージをお土産に買いましたが、値段だけのことはあるおいしさでした。ちょっとしたドライブにちょうどいい感じでした。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
八幡平擔(dān)當(dāng)
よろしくお願(yuàn)いいたします。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
八幡平リゾート[巖手県]
森と共に過ごし、デッキで森林浴を楽しむ家
販売価格:3,080萬円
詳細(xì)はこちら
角地?8m、6mの前面道路(北東面)
販売価格:500萬円
角地?前面道路8m、6m(南東?北西面)
販売価格:390萬円
物件情報(bào)はこちら
所在地:巖手県八幡平市松尾寄木第一地割1589-71
ダイワハウス 森林住宅 お問い合わせ窓口
管理についてのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ?現(xiàn)地見學(xué)予約はこちら
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ