【あそ通信】 特集 あその桜 1
- 更新日:2018年04月05日
- カテゴリ:周辺情報
あそ通信 特集 あその桜 1
特集 あその桜 春らんまん!阿蘇の花見を満喫
阿蘇五岳を中心とした南北25km、東西18kmもの巨大なカルデラの中で、人々が暮らしている阿蘇エリア。春はあちこちで、雄大な阿蘇の山々と可憐に咲く桜の対比が絵畫のように美しい、絶景を楽しむことができます。
阿蘇郡高森町には、県下有數(shù)の桜の名所「千本桜(寫真右頁)」があります。
高森町役場から宮崎県方面へ続く國道265號線の高森峠は、麓から頂上まで約4kmのヘアピンカーブが連続することから「九十九(くじゅうく)曲がり」との異名を持っています。
毎年3月下旬~4月中旬には道路沿いに植えられたソメイヨシノやヤマザクラなど約7000本の桜が咲き、「千本桜」と呼ばれる桜の名所でもあります。
開花に合わせて三合目付近の広場に出店が並ぶ「桜まつり」が開催され、期間中は阿蘇五岳が一望できる頂上付近まで一方通行となり、車は道路の左側(cè)に駐車することができます。
高森峠は標(biāo)高差が約150mあり、麓の桜から順に開花していきます
花見のおともには、ぜひ地元で手作りされたおはぎを。南阿蘇鉄道高森駅そばの『喫茶 てのはan』では、農(nóng)薬を使わずに阿蘇で栽培された古代米で作る「古代米おはぎ」が販売されています。
黒米であんこを包んだ「黒米おはぎ」、緑米であんこを包んで在
來種の「みさを大豆」の粉末をまぶした「みどり米おはぎ(きなこ)」のほか、黒米おはぎにアーモンドをまぶした「アーモンドおはぎ」、梅干しを加えたあんこを赤米で包んだ「赤米おはぎ(梅)」といったユニークなものも。
いずれも持ち帰りができ、野外でも食べやすい小ぶりなサイズです。溫かい飲み物と一緒に味わいましょう。
おはぎは4個セットで1000円。店內(nèi)で飲食の場合は1個(250円)から注文可能。テイクアウトメニューには紅茶やほうじ茶も
スタッフの小野美和さんと北森裕介さん。店內(nèi)は地元の小學(xué)校の廃材を利用してリノベーション。土?日曜、祝日のみの営業(yè)で、事前の予約でマッサージを受けることもできます
千本桜/2017年4月撮影
熊本県阿蘇郡高森町高森
☎︎0967–62–1111(高森町役場)
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約26?8km、車で約40分
喫茶 てのはan/2018年2月撮影
熊本県阿蘇郡高森町高森1594-3
☎︎070-5481-0038
090-5932-8143
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約25?8km、車で約35分
田舎暮らし 別荘 保養(yǎng)所 移住 リゾート 土地 中古 溫泉 ランキング 自然