山を眺めるなら
- 更新日:2017年04月14日
- カテゴリ:四季だより
三寒四溫っていつ頃の事だろう?
と調べてみました
春先の事だから???
4月の中旬では遅いかな?と
答は???
「冬」
に使う言葉だったんですね!!!
最近では春先に使われる事も
多くなったようですが???
なぜこんな話から始まったかというと
三寒四溫だからです!笑
正確には三寒四溫ではなく
毎日毎日が暖かだったり
寒かったり
目まぐるしく季節が変わっていきます
そんなこの季節
木々には葉は無く
遠くまで見渡せる清々しい空では
やはり蔵王連峰を眺めたいのが
宮城蔵王に居ての思いでしょう!

この時期はまだ山には雪が殘っており
青空とのコントラストは
まぶしいほど
四季それぞれの
楽しみがある宮城蔵王です
まずは春から體感して
頂きたいものです
寫真は平成29年4月
當分譲地內にて撮影
と調べてみました
春先の事だから???
4月の中旬では遅いかな?と
答は???
「冬」
に使う言葉だったんですね!!!
最近では春先に使われる事も
多くなったようですが???
なぜこんな話から始まったかというと
三寒四溫だからです!笑
正確には三寒四溫ではなく
毎日毎日が暖かだったり
寒かったり
目まぐるしく季節が変わっていきます
そんなこの季節
木々には葉は無く
遠くまで見渡せる清々しい空では
やはり蔵王連峰を眺めたいのが
宮城蔵王に居ての思いでしょう!

この時期はまだ山には雪が殘っており
青空とのコントラストは
まぶしいほど
四季それぞれの
楽しみがある宮城蔵王です
まずは春から體感して
頂きたいものです
寫真は平成29年4月
當分譲地內にて撮影









