このリゾートのメニューを見る
全區畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
【あそ通信】 阿蘇のたいやき
小ぶりで愛らしいおやつ
手土産にもぴったり!
國道57號線にはためく〝阿蘇のたいやき?と書かれた緑色ののぼり。昨年10月にオープンしたたい焼き専門店「山から鯛が釣れる」では、正午には焼きたてのたい焼きが販売されています 薄い皮に、自家製のあんがたっぷり! 職人の技が光る、品の良い味わいのたい焼きです 手間を掛けたつぶあんは美しい藤色。 自宅でもトースターで50秒焼き戻しして、熱々をどうぞ
小ぶりな皮の中にたっぷり詰まったつぶあんは、店主の宇野忍さんが老舗和菓子店の四代目に師事し、修得した製法で炊き上げたもの18時間以上水にさらした小豆をじっくり煮て、グラニュー糖で蜜漬けする時間と手間を掛けてあります。仕上がりは、口溶けが良く、さらりとした舌觸り。「師匠はよく〝あんこは水が命?と言っていました。味の決め手は、阿蘇のおいしい水です」と宇野さんは話します。 店主の宇野忍さん
皮は熊本県産の薄力粉と米粉、山いも粉を獨自に配合。表面はパリッと焼き上がり、食感はしっとり。噛むともっちり 薄めで、つぶあんの控えめな甘さを引き立てる上品な味わいです。「時間が経っても固くなりすぎず、おいしく食べられますよ」と宇野さん。手のひらサイズの雄鯛(150円)と、それよりひと回り小さい雌鯛(100円)の2種類があり、中身はつぶあんの他、數量限定の白あんとカスタードがあります。5個入りと10個入りの折箱もあり、手土産にも最適です 緑を感じるイートインスペース
メニューには、東京の「ITTA COFFEE」がたい焼きに合わせてブレンドした豆で淹れる、コーヒー(200円)もあります。イートインスペースで、焼きたてを味わってみませんか
(データ)
山から鯛が釣れる/2017年6月撮影
熊本県阿蘇市黒川1884
☎︎090-9725-1693
https://www.facebook.com/yamakara.taiga.tsureru/
アクセス
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約8?7km、車で約13分
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
谷口
現地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現地のお役立ち情報など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお気軽にお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
外輪山を見渡せる高臺の物件
販売価格:1,032.3萬円
詳細はこちら
高臺から景色を愉しむ物件
販売価格:962.3萬円
南西間口の敷地
販売価格:1,232萬円
森と共存する家
販売価格:2,480萬円
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ