このリゾートのメニューを見る
全區畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
【あそ通信】
阿蘇薬草園
薬草の魅力を伝える
専門店が門前町に!
今年の元日、阿蘇神社の參道に広がる門前町商店街に、薬草茶を販売する専門店『阿蘇薬草園』ができました 落ち著いた雰囲気の店內
店內には乾燥させた薬草が瓶に詰められてずらり。薬草茶の香りが漂います。人気は17種類の山草をブレンドした「気分爽快茶」(540円~)。阿蘇の50軒の契約農家が栽培する阿蘇地とうきびの香ばしさと甘みを感じる優しい味で、毎日飲み続けることで健康維持や體質改善が期待できます 「薬草茶のブレンド體験もできますよ」と代表の井澤敏さん。體験料は500円で、健康の悩みに応じた基本のレシピをベースに、井澤さんやスタッフと相談しながら自分で薬草の調合を行うことができます 代表の井澤敏さん 薬草は農薬や化學肥料、除草剤を使わずに栽培。 「化學製品は、良くも悪くも體に大きな影響を及ぼすから」と井澤さん
井澤さんは74歳。幼い頃はアレルギー體質に悩まされましたが、祖母から薬草を使った手當を受けて改善したそうです「薬草の魅力をもっと多くの人に知って欲しい」と、1990年に南阿蘇村に薬草園を設立。 8haの自然薬草園でトチュウやドクダミなど160種類以上の薬草を栽培し、薬草研究家として講座や講演活動を行い、薬草の効能や魅力を広めてきました。平成28年熊本地震での薬草園と薬草茶の販売所、加工場が被災を乗り越えての新店舗のオープンです 「気分爽快茶」やハーブティーに加え、ヒマラヤピンク巖塩と 粉末にした薬草をブレンドした調味料、薬草を練り込んだ飴も販売
店內では、優しい甘みのある「とうきび甘酒」(100円)を飲むことができます
「薬草は〝飲?食?浴?塗?洗?の5つの使い方があります」と井澤さん。年內には店舗近くに加工場や、ヨモギ蒸しなどで薬草を體感できる施設を建設予定とのこと。薬草の活用法の発信地となりそうです。
(データ)
阿蘇薬草園/2017年1月撮影
熊本県阿蘇市一宮町宮地162
☎︎0967-35-1188
https://asoyakusouen.co.jp/
(アクセス)
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約3.5km、車で約7分
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
谷口
現地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現地のお役立ち情報など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお気軽にお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
外輪山を見渡せる高臺の物件
販売価格:1,032.3萬円
詳細はこちら
高臺から景色を愉しむ物件
販売価格:962.3萬円
南西間口の敷地
販売価格:1,232萬円
森と共存する家
販売価格:2,480萬円
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ