『地引網(wǎng)漁&里海クリーン活動』開催しました☆【前編】
- 更新日:2016年08月13日
- カテゴリ:オーナー會
平成28年8月12日(金)、能登志賀の郷リゾートオーナー會
『地引網(wǎng)漁&里海クリーン活動』を開催しました

まずは「うみとさかなの科學(xué)館」
研究員さんより、うみとさかなに
関する説明です

いろいろな魚の特徴や生態(tài)について
わかりやすくお話いただきました

続いて安部屋海岸へ移動し、気持ち良い晴天のなか地引網(wǎng)漁を體験

參加の皆様で力を合わせて網(wǎng)を引きます。奧に寫るのは弁天島です

さあ、もう少しで引き上がりますよ
何が入っているかな

引き上がりました
いっぱい獲れましたね

獲れた魚をカゴに入れます
子どもたちからも歓聲があがり、
手で上手に摑んでいました
大きなスズキや、キス、小鯛が
獲れました

地引網(wǎng)漁後はご參加者様で記念の一枚
『地引網(wǎng)漁&里海クリーン活動』を開催しました


まずは「うみとさかなの科學(xué)館」
研究員さんより、うみとさかなに
関する説明です


いろいろな魚の特徴や生態(tài)について
わかりやすくお話いただきました


続いて安部屋海岸へ移動し、気持ち良い晴天のなか地引網(wǎng)漁を體験


參加の皆様で力を合わせて網(wǎng)を引きます。奧に寫るのは弁天島です


さあ、もう少しで引き上がりますよ

何が入っているかな


引き上がりました

いっぱい獲れましたね


獲れた魚をカゴに入れます

子どもたちからも歓聲があがり、
手で上手に摑んでいました

大きなスズキや、キス、小鯛が
獲れました




※安部屋海岸(分譲地より約3km)
次回、後編【ヒラメの稚魚放流~里海クリーン活動~懇親會】へ続きます
