初夏の花図鑑 ネジバナ
- 更新日:2016年07月17日
- カテゴリ:四季だより

? 大金臺 野の花観察図鑑 ?
初夏の花 ネジバナ

7月、路肩の草刈りが終えた後、短く刈られた草地の中からニョキニョキ伸びた一直線の莖。その莖に巻き付くように淡い桃色の花を付けた野草がネジバナ、日本で最も普通に見られる野生ランです。
現(xiàn)地事務所前の回転帯緑地にもたくさん咲いています。
そこで、勝手に「ねじれコンテスト」を開催!!
第1位 見事!!きれいに三回転

第2位 おしい!回転不足

第3位 殘念!最後まで迷走だったね

寫真は全て平成28年7月大金臺にて撮影

日本全國に古くから自生するラン科の植物。野原や芝生などで見られる多年草で高さは40cm位まで育つ。
花には右?guī)啢茸髱啢ⅳ辍⒒à紊鈧€々に濃さが違う。以前大金臺でまっ白いネジバナを見たこともあります。
