【オーナー日記4】 小堀牧の野焼き見學と草千里の野焼き
- 更新日:2016年03月25日
- カテゴリ:オーナー日記4
一の宮リゾートのすぐ上に隣接する小堀牧の野焼きが行われた。
この野焼きのボランティア活動に參加の申し込みをしていたが、直前に
なって體調不良となりやむなく參加を斷念。
次回の活動參加を期し、かつ応援を兼ねて小堀牧の野焼き現場を
見學した。
朝10時ごろごみを出しにいった帰りの登坂から、高岳のふもとの
小高い丘から煙が上がっているのが見えいよいよ野焼きが始まった
なと思った。
(電柱の左側の森の奧(拡大するとよくみえる)~
11時過ぎに家のデッキから青年交流の家の方角を見るとグランドの
金網越しに小堀牧の野焼きの火がはっきりと見えた。
野焼きの現場を見學にいこうと、車で仙酔峽道路を登って行くと、行く手の右側に野焼きの煙、そして草原に燃え広がる火が視界に入った。
更に道路を仙酔峽の方にのぼっていくと、道路際でまさに火をつけている現場に遭遇した。
(実際に火をつけるのは地元の牧畜関係者でボランティアはあくまでそのあとから火消しをするもの。)
家に帰ると庭の芝生に牧草の燃えカスがいくつか舞い降りていた。
草千里では50年ぶりに先日野焼きが行われた。某テレビ番組でも草千里の野焼きが特集で報道されたが、先週末その草千里にドライブを兼ねて狀態を身にいてきた。
~草千里の裏側の米塚を望む牧野も野焼き~
※仙酔峽???當リゾートより約4km
※草千里ケ浜???當リゾートより約24km
※上記寫真は一部を平成28年3月撮影
※オーナー日記は當社の依頼により、オーナー様の日々の生活の情報をいただき、當社スタッフが更新しています。
























