【あそ通信】 鍋ヶ滝ライトアップ
- 更新日:2016年04月02日
- カテゴリ:周辺情報


駐車場から滝まで徒歩5分ほど。滝の高さは約10m。
規模は小さいですが、幅は約20mあり、
カーテンのように水が幅広く落ちる様は、優美で清涼感たっぷり
滝まで整備された遊歩道が続いています。
また、滝の裏側から山の緑を観賞できる〝裏見の滝?としても人気です

足元が滑りやすいので、スニーカーなどの歩きやすい靴で行きましょう。
規模は小さいですが、幅は約20mあり、
カーテンのように水が幅広く落ちる様は、優美で清涼感たっぷり

滝まで整備された遊歩道が続いています。
また、滝の裏側から山の緑を観賞できる〝裏見の滝?としても人気です


足元が滑りやすいので、スニーカーなどの歩きやすい靴で行きましょう。
毎年春にはライトアップイベントを行い、
今年は4月2日(土)〜6日(水)の17時〜21時に開催。
年に一度、この期間だけ見ることができる神秘的な滝の姿をカメラに収めようと、
多くの観光客が訪れます


今年は4月2日(土)〜6日(水)の17時〜21時に開催。
年に一度、この期間だけ見ることができる神秘的な滝の姿をカメラに収めようと、
多くの観光客が訪れます



赤や黃色、緑色にライトアップされた夜の滝。訪問の際にはカメラをお忘れなく!
周辺には小國町出身の洋畫家?坂本善三の作品を収蔵した「坂本善三美術館」や、
地元産の農産物や加工品がそろう「小國郷物産館ぴらみっど」もあります。
ライトアップが始まるまでの間、周辺の散策を楽しむのもおすすめです

地元産の農産物や加工品がそろう「小國郷物産館ぴらみっど」もあります。
ライトアップが始まるまでの間、周辺の散策を楽しむのもおすすめです


(情報)
2013年6月撮影
熊本県阿蘇郡小國町黒渕
TEL/0967-46-2113(小國町役場情報課)
開場/9:00〜17:00(入場は〜16:30、ライトアップは17:00〜21:00<最終日は〜20:30>)
入場料/高校生以上200円、小中學生100円、小學生未満無料
※ライトアップの時間帯は協力金として200円、小?中學生は100円
アクセス/ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約34.8km、車で約51分