アスピーテ體験隊が行く!『天體観測をしてみよう③』
- 更新日:2015年04月12日
- カテゴリ:自然観察
東の空から月が昇って來ました、幸運な事にこの日は満月のようです。月はとても大きな天體で見つけやすく、望遠鏡の視野に捕らえるのも容易です
。
天體を視野に収め続けるには、望遠鏡の仰角、水平角を調整するハンドルを動かし続ける必要があります。その動きには一定の法則があり、天體の動きを體感する事が出來ます
。
満月のはずの月が欠けてきます「もしかして月食?」30年ぶりに思いつきで望遠鏡を引っ張り出して來た天體観測少年はこの日が皆既月食である事を知るはずもありません
。

満月から少し欠け月面のクレーターがよりくっきりと浮かび上がります
。

だいぷ欠けて來ました
。

皆既月食です
。
美しい天體ショーをより間近に観察する事ができちょっと得した気分です
。
森林住宅地での天體観測!おすすめです!![]()
※掲載の寫真は全て平成27年4月撮影
↓↓↓クリック↓↓↓
資料請求
フォト&動畫ギャラリー【自然の中で暮らそう ウェブ版】
↓↓↓クリック↓↓↓
フォト&動畫ギャラリー
フォト&動畫ギャラリー【K-97モデル棟のご紹介】
↓↓↓クリック↓↓↓
フォト&動畫ギャラリー
スペシャルコンテンツ【航空寫真ナビ】のご紹介
↓↓↓クリック↓↓↓
航空寫真ナビ
スペシャルコンテンツ【オーナー探訪】
↓↓↓クリック↓↓↓
オーナー探訪
別荘に田舎暮らしに、豊かな大自然が息づく巖手山の麓
ロイヤルシティ八幡平リゾートにぜひお越し下さい
~KAWACHI~











