山陰探検~「ついに1萬発超!水の都の大花火大會」~
- 更新日:2015年07月21日
- カテゴリ:探検
山陰屈指の花火大會として多くの観光客を集める「松江水郷祭」。
宍道湖の湖上に打ちあがる何千発もの花火は、ただ発數が多いだけでなく様々な仕掛けが施されていることでそのデザイン性、オリジナル性も秀逸。
山陰No.1の花火大會として評価する人が多いことでも知られています。
それがそれはなんと、2015年度は「松江城」が國寶に指定されたこともありさらに発數がUP。ただでなくても山陰でも屈指の規模の大きさであるにもかかわらず、今年はついに1萬発超。
初日に3千発、そしてフィナーレとなる2日目には1萬発。合計1萬3千発が城下町の空に打ちあがるのです。
嫁ヶ島、袖師地蔵など宍道湖のシンボルともいうべきスポットがシルエットとなり、夏の夜空を焦がす花火の大輪は感動もの。
今年の花火大會のなかでも特に必見な花火大會であることは言うまでもありません。
寫真はすべて別荘地から約46.8km。平成24年8月4日撮影

●松江水郷祭●
■開催日時
平成27年8月1日(土)午後8時?。?0分間) 3000発
平成27年8月2日(日)午後8時?。?0分間)10000発
※8月1日(土)が中止の場合は、2日(日)に13000発
2日が(日)が中止の場合は、8月8日(土)に順延
■開催場所 宍道湖周辺
■連絡先 0852-32-0504(松江水郷祭推進會議)
