やまんばと行く『山菜採り&里山整備』
- 更新日:2015年05月04日
- カテゴリ:オーナー會(huì)
やまんばと行く『山菜採り&里山整備』を開催しました


新緑の眩しい中、能登志賀の郷リゾート地內(nèi)をオーナー様と散策。

オレンジのベストを著用した山菜アドバイザーの4名の講師、名付けて
【チームやまんば】の説明を聞きながら、山菜を探していきます。


山菜採りと同時(shí)に、枯木拾いや枝払いなど里山整備にも皆さん積極的に
參加いただきました。

集めた枝を破砕機(jī)で木材チップ化
「お箸作りのワークショップ」


お箸の材料「オオバクロモジ」でお箸作り體験

小刀やカッターで削っていきます。

完成したオリジナルのお箸

素?cái)长适松悉辘扦工汀?br />
現(xiàn)地案內(nèi)所に戻り、芝生広場でバーベキューや山菜料理を楽しんで
いただきました。



採取したタラの芽、コシアブラ、
ワラビ、スギナ
などを天ぷらに
しました。

水溶きの米粉で揚(yáng)げるとカリッとしてとても美味しい~

はこべ塩をつけて
頂くと更に美味しさ倍増!!

講師のチームやまんばが用意してくれた葉ワサビの醤油漬け、イタドリの煮物、クレソン、つくしご飯など山菜盡くしの料理もあっという間に???


參加者約30名で記念撮影
今回は、春のオーナー様イベント「山菜採り&里山整備」を開催し、
好天にも恵まれ、清々しく山歩きを楽しむことができました。
山菜料理もお腹いっぱいいただき、満足の一日でした。

今後も夏?秋と能登の里山里海保全活動(dòng)を?qū)g施予定です。
皆さん奮ってご參加ください。


今回は、春のオーナー様イベント「山菜採り&里山整備」を開催し、
好天にも恵まれ、清々しく山歩きを楽しむことができました。
山菜料理もお腹いっぱいいただき、満足の一日でした。


今後も夏?秋と能登の里山里海保全活動(dòng)を?qū)g施予定です。
皆さん奮ってご參加ください。

※上記寫真は平成27年4月29日撮影