このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!溫暖な気候と豊潤(rùn)な自然の中で、田舎暮らしを楽しむ。
霧島市隼人町 「BOULANGERIE NOEL」 ブーランジェリー ノエル ※ 仏語(yǔ)で屋號(hào)が 『クリスマス』 のパン屋さんの意 霧島市隼人町日當(dāng)山溫泉郷の住宅街の一角に 趣のあるパン屋さんをみつけました。 所狹しと並んだパンは何を買っていいか迷うほど、 どれも美味しそう。 開業(yè)は平成22年、 平成26年5月に現(xiàn)住所に移転し新規(guī)オープンをした 「BOULANGERIE NOEL(ノエル)」です。 知る人ぞ知る 人気のお店らしく、 この日も切れ目なくお客様が訪れていました。 NOELのオーナー兼 職人の津崎清二さんは、 姶良市出身で実家は和菓子店だったそうです。 高校を卒業(yè)してから開業(yè)に至るまでの22年間、 熊本、宮崎、鹿児島と廻り修行してきたそうです。 9歳の幼い時(shí)から家業(yè)の手伝いをしてきた津崎さんは 仕事の飲み込みは早く、信頼もあり店長(zhǎng)を任されるほどでした。 しかし、自分の納得するパン作りを追い求める探究心は そこには留まらなかったようです。 22年間の修行時(shí)代は 13店のパン屋さん、2店のケーキ屋さんに 及びました。 そして、念願(yuàn)の自分のお店を持ちました。 開業(yè)當(dāng)初は資金もなく、奧さまと二人で日當(dāng)山の店舗を借り、 家庭用オーブン2臺(tái)で始めました。 手作りチラシ5000枚も閉店後の夜にポスティングしたり、 地元の旅館や溫泉施設(shè)にパンを置いてもらうように お願(yuàn)いに回ったりしたそうです。 今ではノエルのパンの評(píng)判を聞きつけて、 県內(nèi)の様々な地域からお客様がいらっしゃるそうです。 この日も、姶良市から『友達(dá)から勧められて來ました』 というカップルとお會(huì)いしました。 津崎オーナーのパン作りのこだわりは 『小麥のみならず、店に出しているすべての商品は100% 純國(guó)産の材料で作ること』と、胸を張ります。 試行錯(cuò)誤を重ね最終的に自身が納得したパンしか出さない という精神は、見た目や味だけでなく、身體が喜ぶ美味しさに なっていました。 おススメは、パン屋さんでは珍しい數(shù)量限定のランチボックス。 キッシュ、バーガー、サラダ、ドーナツにデザートが入った 満足のボックスです。 他にも天然酵母の様々なパンや米粉パン、 地元日當(dāng)山の源泉水を使用した日當(dāng)山溫泉食パンなどは 販売に至るまで3カ月かかりました。 そんなこだわったパンのレパートリーは70種以上あるそうです。 『パンを通じて、日當(dāng)山溫泉を全國(guó)に発信していきたい』と、 抱負(fù)を語(yǔ)る津崎さん。 日當(dāng)山という土地を愛し、 みんなを喜ばすパン作りの探究心は終わらない。 ノエルのパンは身も心も満足させてくれました。
BOULANGERIE NOEL(ノエル) 霧島市隼人町姫城3-130-1 (日當(dāng)山溫泉郷 清姫溫泉近く) 電話 0995-42-1718
■撮影年月日/全て平成27年6月 ■交通アクセス/霧島高千穂リゾートランドより約17㎞(車で約26分)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
クラちゃん
サロンのマスコットの「クラちゃん」です! サロンに遊びに來てくれると嬉しいな?
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運(yùn)営室霧島駐在
管理についてのお問い合わせ
高千穂シェアサロン:0120-091-330
所在地:鹿児島県霧島市霧島大窪785-70
全國(guó)の森林住宅地を探す
特集コンテンツ