【あそ通信】 レシピ(カワハギ)
- 更新日:2015年11月10日
- カテゴリ:暮らし方
~淡白なカワハギを食べ応えある揚げ物に~
カワハギの旬は10月〜2月。
熊本県上天草市や長崎県、鹿児島県全域で水揚げされます。
淡白な白身は、刺身や煮付け、鍋料理の具など用途多様
こいんkは、しょうゆとにんにくでしっかりと下味を付け、
食べ応えのある竜田揚げに仕上げました。
捌いてあるものを購入すると、もっと簡単に作れますよ

熊本県上天草市や長崎県、鹿児島県全域で水揚げされます。
淡白な白身は、刺身や煮付け、鍋料理の具など用途多様
こいんkは、しょうゆとにんにくでしっかりと下味を付け、
食べ応えのある竜田揚げに仕上げました。
捌いてあるものを購入すると、もっと簡単に作れますよ
~カワハギの竜田揚げ~
?材料?
4人分
カワハギ…2尾(約500g)
A
しょうゆ…大さじ2
酒…大さじ1
おろしにんにく…小さじ1
(Aここまで)
かたくり粉…適量
揚げ油…適量
塩、こしょう…各適量
?作り方?
1. カワハギは頭と內蔵を取り、皮をはいでブツ切りする。ボウルで合わせたAを回しかけ、
全體になじませて10分ほどおく。
全體になじませて10分ほどおく。
2. ①にかたくり粉をふり、全體にもみ込む。
3. 中溫の油でキツネ色になるまで揚げる。器に盛り、塩とこしょうをふる。
(撮影日)
2015年11月撮影















